即席!なすとキャベツの浅漬け

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

定番の浅漬けですが、夏はなすがオススメ!塩もみでぎゅっと絞るので柔らかく食べやすいです。仕上げに味の素を入れるとお店風!
このレシピの生い立ち
昆布だしに酸味と甘味を入れるのが我が家の浅漬けの味つけですが、ここに味の素が入ると市販のやつみたいです!さすが~笑、
お野菜は、あるものでOK。
今回なす1本ですが、2,3本のが美味しいです。

即席!なすとキャベツの浅漬け

定番の浅漬けですが、夏はなすがオススメ!塩もみでぎゅっと絞るので柔らかく食べやすいです。仕上げに味の素を入れるとお店風!
このレシピの生い立ち
昆布だしに酸味と甘味を入れるのが我が家の浅漬けの味つけですが、ここに味の素が入ると市販のやつみたいです!さすが~笑、
お野菜は、あるものでOK。
今回なす1本ですが、2,3本のが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. なす(大) 1本
  3. 人参 1/3本
  4. ★塩 適量
  5. こんぶ出汁 適量
  6. ★すし酢 大さじ1
  7. ★味の素 少々
  8. ★鷹の爪or一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは1.5cm幅の細切り、塩もみ後手でギュッと絞る。

  2. 2

    人参は細切り、なすは半月の薄切り、塩もみして、手で絞る。

  3. 3

    ★で和える。

コツ・ポイント

・塩もみで塩辛くなりすぎたら、さっと水で流してから手で絞ります。
・昆布だしは顆粒、液体、こんぶ茶、塩こんぶ等でOK。こんぶ系→○、かつお系→×
・市販の浅漬けには酸味と甘味が入ってます。今回すし酢使用。酢と砂糖でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです(市川葉子)!2025/9/10(水)NHK総合「激突メシあがれ」(20時)に出演します!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ