かつお茶漬け

山椒の木
山椒の木 @cook_40039682

初がつおを新茶でお茶漬けに。私にとっての初夏の味です。小さい頃から食べていた、その食べ方を記しておきます。
このレシピの生い立ち
お茶どころで生まれ育った私。新茶が出て初がつおが水揚げされる季節になるときまってこのお茶漬けを食べました。そういえば父親はかけるお茶が熱々でないとだめでよく「お茶ちんちんか?」(熱々か?の意です)言っていました。懐かしい。

かつお茶漬け

初がつおを新茶でお茶漬けに。私にとっての初夏の味です。小さい頃から食べていた、その食べ方を記しておきます。
このレシピの生い立ち
お茶どころで生まれ育った私。新茶が出て初がつおが水揚げされる季節になるときまってこのお茶漬けを食べました。そういえば父親はかけるお茶が熱々でないとだめでよく「お茶ちんちんか?」(熱々か?の意です)言っていました。懐かしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かつお刺身用 3~5切れ
  2. 刺身たまり 小さじ1~2
  3. わさび 適宜
  4. 熱湯でいれた新茶 ご飯にのせたお刺身がかぶる程度
  5. ご飯 お茶碗1杯分

作り方

  1. 1

    お茶碗にご飯をつけ、かつおの刺身をのせる。刺身たまりをかけてわさびをちょこんとのせる。

  2. 2

    熱湯で入れた新茶をかつおの上から注ぐ。かつおの色が変わるように。

  3. 3

    いただきます。

  4. 4

コツ・ポイント

お茶は熱々で入れること。(本来新茶をこのような入れ方をしてはいけないのですがこのときだけは特別に許されます)
茶葉の量に注意してください。入れすぎると苦いです。ほろ苦いくらいがちょうど良いです。苦いのが苦手ならお茶の変わりにお湯で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山椒の木
山椒の木 @cook_40039682
に公開
いつもざっくりと料理するから、たまには記録しとこうかな。
もっと読む

似たレシピ