ネバネバ夏野菜の冷たいそうめん

ふっくら母ちゃん @cook_40053419
夏野菜たっぷりのツユで食べる冷たいソーメンです。ネバネバ野菜のツユが麺に絡んでつるんといけちゃいます。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとオカワカメのお浸しの残りにネバネバ野菜も加えてご飯にのせて食べていたのですが、素麺ツユに入れたら美味しい!ネバネバツユにご飯を入れたらサラサラ食べられてコレもまた美味しい!エンドレスです。
ネバネバ夏野菜の冷たいそうめん
夏野菜たっぷりのツユで食べる冷たいソーメンです。ネバネバ野菜のツユが麺に絡んでつるんといけちゃいます。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとオカワカメのお浸しの残りにネバネバ野菜も加えてご飯にのせて食べていたのですが、素麺ツユに入れたら美味しい!ネバネバツユにご飯を入れたらサラサラ食べられてコレもまた美味しい!エンドレスです。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎は表面のかたい皮をむき2~3mmに薄く。ズッキーニも半月の薄切り。オクラとオカワカメは茹でてから切ります
- 2
熱湯に硬い物から5秒おきに入れて茹でます。ブロッコリーの茎→オクラ→ズッキーニ→オカワカメを入れて10秒→全部ザルへ
- 3
ワカメまたは昆布を小さく切り、オカワカメは粘りが出るように細かく、オクラは薄く切ります。胡瓜は薄切り、生姜は針生姜です
- 4
保存容器に材料と調味料を入れて良く混ぜます。食べるときに麺つゆと合わせるので塩分は少なめ。冷蔵庫で良く冷やします。
- 5
盛りつけは別々でも、麺にのせてからツユをかけてもOK。残ったネバネバのツユにご飯を入れてサラサラも美味しいですよ
コツ・ポイント
野菜の配分は適当で構いませんが、オクラはネバネバにするために必須です。オカワカメは無くてもいいのですが、栄誉のある野菜なので見つけたら是非。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜の和風冷製ラタトゥイユ☆そうめん 夏野菜の和風冷製ラタトゥイユ☆そうめん
なすやトマトの夏野菜たっぷりの冷製ラタトゥイユをのせていただくアレンジイタリアンそうめん☆暑い時期はつめたーく冷やして♪ イオン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18673670