あんかけ炒飯

中野紅茶館
中野紅茶館 @cook_40062375

あぁん!?あんかけ♂炒飯!?(レ)
このレシピの生い立ち
あぁん!?最近だらしねぇな!?

あんかけ炒飯

あぁん!?あんかけ♂炒飯!?(レ)
このレシピの生い立ち
あぁん!?最近だらしねぇな!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 800g
  2. 鶏卵 4個
  3. 焼豚orハム 120g
  4. 長葱 120g
  5. サラダ油(炒め用) 適量
  6. 醤油 25g
  7. オイスターソース 5g
  8. 鶏がらスープの素 4g
  9. 1g
  10. 白胡椒 適量
  11. 【あん】
  12. カニカマ 10本
  13. 生姜 4g
  14. 400g
  15. 醤油 16g
  16. 16g
  17. 鶏がらスープの素 4g
  18. 胡麻 4g
  19. 片栗粉 16g

作り方

  1. 1

    焼豚(orハム)・長葱は、粗いミジン切りにしておく。
    生姜(あん用)は、針生姜にしておく。

  2. 2

    中華鍋またはフライパンにサラダ油を熱し、焼豚(orハム)と長葱を炒めておく。
    ここに割りほぐした卵を加え、炒める。

  3. 3

    さらにご飯を入れ、炒める。均一になるようにしよう。
    その後、調味料で調味する。

  4. 4

    次に、あんを作る。
    小鍋に水を沸かし、ほぐしたカニカマと針生姜を加熱する。

  5. 5

    調味料を加えて調味する。仕上げに、胡麻油を加え、香りをつけた後に片栗粉でとろみをつける。
    これで、あんが完成。

  6. 6

    皿に炒飯を盛り、あんをかけ、完成!!

コツ・ポイント

あんと一緒に食べる炒飯なので、かためのご飯を使ったり、炒める際に強めに火を通しておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中野紅茶館
中野紅茶館 @cook_40062375
に公開
自分が「見切り品」になってしまう、その前に…。(おうコンプレックス・エイジ的な煽り文やめろや)
もっと読む

似たレシピ