トマトの冷製クリームパスタ☆

おるごーる
おるごーる @cook_40081797

生クリーム要らず!夏でもさっぱり食べられるトマトの冷製クリームパスタです☆
このレシピの生い立ち
大好きなクリームパスタを、さっぱり夏でも食べたくて。

トマトの冷製クリームパスタ☆

生クリーム要らず!夏でもさっぱり食べられるトマトの冷製クリームパスタです☆
このレシピの生い立ち
大好きなクリームパスタを、さっぱり夏でも食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト 1個
  2. 玉ねぎ 1/6個
  3. 牛乳 50cc
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. カッペリーニ(好みのパスタで可) 1人分
  6. 塩コショウ 3〜4ふり
  7. (野菜出汁) 大さじ1
  8. パスタのゆで汁 お玉半量ほど

作り方

  1. 1

    少し深めの皿を冷やしておく。

  2. 2

    パスタをたっぷりのお湯で茹で始める。
    茹だったら使う分のゆで汁はとっておき、パスタは水でしめたあと冷やしておく。

  3. 3

    トマトを湯剥きし、細かい角切りにする。玉ねぎを、みじん切りにする。トマト半量は、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    角切りにしたトマト半量と、玉ねぎのみじん切りをフライパンにいれ、オリーブオイルで炒める。

  5. 5

    ミキサーに炒めたトマト、玉ねぎを、炒めた時のオリーブオイルごと入れる。
    ※ボウルに入れハンドミキサーでも可

  6. 6

    ④に牛乳、塩コショウ、パスタのゆで汁お玉半量ほど、あれば野菜出汁を入れて混ぜる。

  7. 7

    ※⑤の作業は、オイルと水分を混ぜるのが目的なので、トマトや玉ねぎが残っていてOK!

  8. 8

    混ざったら冷蔵庫で冷やす。
    鉄のボウルに移し、氷水をはった別のボウルにあてると早く冷えます。

  9. 9

    冷やしておいた皿にパスタを盛りつけ、冷やしておいたスープをかけとっておいたトマト半量を上からちらす。

  10. 10

    完成です!

    お好みで、味が薄いようなら塩コショウを足してください。

コツ・ポイント

今回はカッペリーニを使いましたが、好みの太さのパスタで大丈夫です。
塩コショウを減らし、柚子胡椒を使っても美味☆
ひと手間加えて、皮をむきオリーブオイルで揚げたナスをトッピングするのも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おるごーる
おるごーる @cook_40081797
に公開

似たレシピ