「まごはやさしい」健康トマトスープ

☆するみ☆
☆するみ☆ @cook_40183724

「まごはやさしい」豆、ごま、わかめ(海藻類)、野菜、魚類、椎茸(きのこ類)、いも類が全部入った健康スープです!
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも野菜をたっぷりとれる作り置きメニューはないかと考えました。

健康スープをレシピは以下のサイトに
多数掲載中。ぜひご覧ください。

栄養たっぷり健康スープレシピで
女性のプチ不調を改善
http://eiyoushi.info

「まごはやさしい」健康トマトスープ

「まごはやさしい」豆、ごま、わかめ(海藻類)、野菜、魚類、椎茸(きのこ類)、いも類が全部入った健康スープです!
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも野菜をたっぷりとれる作り置きメニューはないかと考えました。

健康スープをレシピは以下のサイトに
多数掲載中。ぜひご覧ください。

栄養たっぷり健康スープレシピで
女性のプチ不調を改善
http://eiyoushi.info

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 1個
  2. カットトマト缶 1/2缶
  3. セロリ 1本
  4. インゲン豆(豆ならなんでも) 1袋
  5. 乾燥カットわかめ 大さじ1
  6. ツナ缶 1缶(90g)
  7. えのきたけ 1袋
  8. じゃがいも 1個
  9. 600㏄
  10. 小さじ1弱
  11. こしょう 適量
  12. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    トマトは角切りに。(トロトロにしたいなら湯むきしますが、そのままでもOK)セロリ、いんげん豆、じゃがいもは1.5㎝角に

  2. 2

    鍋に水を入れ、いもを水から茹でていきます。

  3. 3

    沸騰したら1とえのきと塩を投入。色をキレイに仕上げるならセロリ、いんげん豆は最後に。だしを取りたいならここで加えましょう

  4. 4

    弱めの中火でコトコト20分以上煮ます。

  5. 5

    乾燥カットわかめを入れてざっと混ぜ、こしょうを加えます。味を見て物足りなければ塩を加えましょう。

  6. 6

    器に盛ってごまとお好みでパセリなどをトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

●「まごはやさしい」食材が入っていれば材料は自由にアレンジOK!
●えのきだけは使う前に30分ほど天日干しするとよりいいダシがでるようになります。
●野菜のだしだけでは物足りなければコンソメなどを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆するみ☆
☆するみ☆ @cook_40183724
に公開
京都の病院で栄養士として働いています。キレイで健康な体作りのための食事を研究中。以下のサイトでも多数のレシピを紹介しています。ぜひご覧ください。栄養たっぷり健康スープレシピで女性のプチ不調を改善http://eiyoushi.info/
もっと読む

似たレシピ