大根の煮物(圧力鍋なしバージョン)

魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272

じっくり煮込んでね!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、ホカホカの大根が恋しくなり、冷蔵庫の中のありあわせで作ってみました。

大根の煮物(圧力鍋なしバージョン)

じっくり煮込んでね!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、ホカホカの大根が恋しくなり、冷蔵庫の中のありあわせで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 2分の1本
  2. だし昆布 1枚(15cm×5cm大)
  3. こんにゃく(唐辛子入り) 1個
  4. うす揚げ 1枚
  5. 3カップ
  6. 和風だし(液体) 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は、3cmの厚さに切り、皮をむきます。

  2. 2

    こんにゃくは、写真のように切ります。

  3. 3

    うす揚げじゃ、1cm幅に切ります。

  4. 4

    鍋に水3カップと、和風だし・大根・出し昆布を入れます。

  5. 5

    沸騰したら、こんにゃく、うす揚げを加えます。中火で、約30~40分コトコト煮込んでください。

  6. 6

    出来上がり!

コツ・ポイント

圧力鍋を使用すると、時間が半分ですみますが、今回は、他の料理をしながら同時進行で煮込んでみました。味は、薄めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272
に公開
中学生の娘がいるワーキングマザーです。忙しい毎日、簡単でおいしい料理の作り方を追求しています。テーマは「手抜き料理&作り置きできる料理!」目標は30分以内☆
もっと読む

似たレシピ