さつま揚げと大根の煮物
大根とさつま揚げを一緒に煮込んだやさしい味わいの一品です。
このレシピの生い立ち
かまえいのさつま揚げを頂いたので作りました。
作り方
- 1
大根は厚めに皮をむき、半月切りにし竹串かすっと通るまで下茹でします。
- 2
人参は皮をむき、1㎝幅の半月切りにします。さつま揚げは食べやすい大きさに切り熱湯をかけます。
- 3
こんにゃくは厚さ5㎜に切り、中央に1㎝の切り込みを入れ、切り込みにこんにゃくの片端を通し、手綱こんにゃくにします。
- 4
こんにゃくは水から下茹でし、沸騰したら1〜2分茹でて水切りします。
- 5
鍋に煮汁の材料を入れて煮立てて、大根、さつま揚げ、にんじん、こんにゃくを入れて落し蓋をして15分煮ます。
- 6
蓋をしてそのまま置き、味をなじませてる(鍋止め)。盛り付けて、貝割れ大根を加えてさっと火を通し盛り付けます。
コツ・ポイント
こんにゃくは水から茹でることにより、臭みを除く事ができます。また、余分な水気を出す為に下茹でをします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単♪大根とさつま揚げのウマウマ煮物♪ 超簡単♪大根とさつま揚げのウマウマ煮物♪
ポイントはさつま揚げ!大根がさつま揚げの旨味をたっぷり吸ってウマウマです♪手間をかけずに作れちゃう旦那絶賛の煮物です☆himekichi
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818066