ゆみままさんちの“石狩鍋”

ゆみままさん @cook_40043696
鍋の定番“石狩鍋”に我家では“いももち”を入れます。我家は、家族の帰宅時間がそれぞれ違う為、1人分の鍋献立になってます。
このレシピの生い立ち
うちは鍋物大好き一家で、1年中、季節に関係なく鍋料理を食べてます。そんな我家の石狩鍋がこれ!! いももち入りなので、これを食べるときはご飯いらずです。
ゆみままさんちの“石狩鍋”
鍋の定番“石狩鍋”に我家では“いももち”を入れます。我家は、家族の帰宅時間がそれぞれ違う為、1人分の鍋献立になってます。
このレシピの生い立ち
うちは鍋物大好き一家で、1年中、季節に関係なく鍋料理を食べてます。そんな我家の石狩鍋がこれ!! いももち入りなので、これを食べるときはご飯いらずです。
作り方
- 1
じゃがいもをやわらかくゆで、水気をとばし、粉ふきの状態にする。そこへ片栗粉をいれ、マッシャーでつぶす。
- 2
つぶした1をこねて、ぞくに言う、耳たぶのやわらかさになったら、ラップの上におき、棒状にし、1センチ厚さに切る
- 3
フライパンでこんがりと焼く。これをすることで、外側カリッ、中はもちもちの食感になります。ここまでが下準備です。
- 4
鮭と野菜類は食べやすく切る。野菜は材料表以外のものでもお好みでどうぞ。でも、たまねぎとキャベツは甘みがでるので必須です
- 5
土鍋に★を煮立て、材料を入れていき、作りながら食べます
- 6
鍋料理は、作りながら食べられるので身体があったまります^^
コツ・ポイント
鍋料理ですから細かいことは何もありません。 材料の分量がアバウトな表示になっていますが、野菜の大きさや、お味噌の塩分によって、変わってくるのでご容赦ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676573