簡単!中華風七草の雑炊(七草粥)

佐藤青果店
佐藤青果店 @cook_40172646

子どもも大好き!あっという間になくなっちゃう中華風の七草のメニューです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんの野菜たっぷり簡単メニューです。

簡単!中華風七草の雑炊(七草粥)

子どもも大好き!あっという間になくなっちゃう中華風の七草のメニューです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんの野菜たっぷり簡単メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 七草セット 1パック
  2. 大根 上半分
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 長ねぎ 1本
  5. 生姜(生姜チューブ) 1かけ(チューブ5センチ)
  6. 創味シャンタン(または麺つゆ) 大さじ2くらい
  7. 塩(麺つゆを使う時は無し) 小さじ1
  8. 醤油 適量
  9. 1000cc
  10. ごはん 2合分(茶碗3杯分)
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎは小口切りまたはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンを熱して、ごま油を入れ、豚ひき肉・長ねぎ・すりおろした生姜(または生姜チューブ)を入れて炒める。

  3. 3

    しっかり火が通るまで炒める。

  4. 4

    大根の葉っぱは細かく刻む。

  5. 5

    大根の身の部分は縦方向に1センチ角にカットしてから刻む。

  6. 6

    こんな感じ。
    めんどくさかったら、粗めの大根おろしにしてもいいです(その場合、味付けする直前に鍋に入れます)

  7. 7

    大きな鍋に、先ほど炒めた豚肉と、刻んだ大根(葉っぱ・身)を入れて、さらに炒める。

  8. 8

    七草セットのすずな(かぶ)、すずしろ(大根)以外をザルに入れ、よく水洗いする。
    まな板の上で、ひとまとめにする。

  9. 9

    細かく刻む。

  10. 10

    すずな(かぶ)
    葉は刻む。身の部分は4等分にして薄切り。
    すずしろ(大根)
    葉は刻む。身の部分は縦半分にして薄切り。

  11. 11

    刻んだもの全てを入れて、炒める。
    七草の味が苦手な方は、よく炒めると食べやすくなります。

  12. 12

    水1000ccを入れて煮る。

  13. 13

    アクが中心に集まってきたら、静かにすくう。

  14. 14

    アクをすくう時、どうしても具まですくってしまうので、水道水を直接かけて、具を鍋に戻します。

  15. 15

    アクを取ったら、弱火にして創味シャンタンと塩小さじ1を入れて、味見。ちょっと味が足りないようなら醤油で整えます。

  16. 16

    ごはんをラップして、電子レンジで温めます。600wで3分。

  17. 17

    鍋にごはんを投入。

  18. 18

    ごはんをほぐしながら、優しく混ぜて、できあがり!

コツ・ポイント

ごはんを鍋に入れたあとは、煮込まずに混ぜるだけにするとより中華雑炊風になります。
創味シャンタンがお手持ちで無ければ、めんつゆで味付けしてもGOOD!(分量同じ。塩は入れない)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
佐藤青果店
佐藤青果店 @cook_40172646
に公開
世田谷区三軒茶屋の茶沢通りにある青果店です。鋭い目利きで厳選した、新鮮なお野菜や果物を取り揃えています。その他にも、オリジナル商品や、無農薬・無肥料の自然農法で健康に育ったお野菜も取扱っています。https://www.maru5yasai.shop/
もっと読む

似たレシピ