簡単!中華風七草の雑炊(七草粥)

子どもも大好き!あっという間になくなっちゃう中華風の七草のメニューです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんの野菜たっぷり簡単メニューです。
簡単!中華風七草の雑炊(七草粥)
子どもも大好き!あっという間になくなっちゃう中華風の七草のメニューです。
このレシピの生い立ち
八百屋さんの野菜たっぷり簡単メニューです。
作り方
- 1
長ねぎは小口切りまたはみじん切りにします。
- 2
フライパンを熱して、ごま油を入れ、豚ひき肉・長ねぎ・すりおろした生姜(または生姜チューブ)を入れて炒める。
- 3
しっかり火が通るまで炒める。
- 4
大根の葉っぱは細かく刻む。
- 5
大根の身の部分は縦方向に1センチ角にカットしてから刻む。
- 6
こんな感じ。
めんどくさかったら、粗めの大根おろしにしてもいいです(その場合、味付けする直前に鍋に入れます) - 7
大きな鍋に、先ほど炒めた豚肉と、刻んだ大根(葉っぱ・身)を入れて、さらに炒める。
- 8
七草セットのすずな(かぶ)、すずしろ(大根)以外をザルに入れ、よく水洗いする。
まな板の上で、ひとまとめにする。 - 9
細かく刻む。
- 10
すずな(かぶ)
葉は刻む。身の部分は4等分にして薄切り。
すずしろ(大根)
葉は刻む。身の部分は縦半分にして薄切り。 - 11
刻んだもの全てを入れて、炒める。
七草の味が苦手な方は、よく炒めると食べやすくなります。 - 12
水1000ccを入れて煮る。
- 13
アクが中心に集まってきたら、静かにすくう。
- 14
アクをすくう時、どうしても具まですくってしまうので、水道水を直接かけて、具を鍋に戻します。
- 15
アクを取ったら、弱火にして創味シャンタンと塩小さじ1を入れて、味見。ちょっと味が足りないようなら醤油で整えます。
- 16
ごはんをラップして、電子レンジで温めます。600wで3分。
- 17
鍋にごはんを投入。
- 18
ごはんをほぐしながら、優しく混ぜて、できあがり!
コツ・ポイント
ごはんを鍋に入れたあとは、煮込まずに混ぜるだけにするとより中華雑炊風になります。
創味シャンタンがお手持ちで無ければ、めんつゆで味付けしてもGOOD!(分量同じ。塩は入れない)
似たレシピ
-
ご飯で七草粥☆雑炊☆ダイエットにも☆風邪 ご飯で七草粥☆雑炊☆ダイエットにも☆風邪
お雑煮やお節、ご馳走を食べ過ぎちゃった…疲れた胃腸にヘルシーな七草粥はいかがでしょうか?風邪気味の方に◎食べ盛りのお子さんや成人男性には、高たんぱく質な鶏肉入りの七草粥が喜ばれます作り方はとても簡単ご飯を洗うので、雑炊みたくサラッてしているのが、ウチの好み10分以内で作れ、体ぽかぽか七草粥は、お正月の疲れた胃腸を休めるのが目的ですが、残りご飯で作れるので、いつでも健康的に過ごせますダイエットにも◎アジアでは、ナッツを入れたりヘルシーな食材を組み合わせて、美容に優れたアジアン粥が流行っています七草は全て揃わなくて、アルモンデOKウチはセリ好きなので、セリだけの年もありますお雑煮で余ったら、三つ葉も入れると美味しい 元外交官夫人のレシピ -
-
-
超簡単☆ご飯から作る 「七草粥・雑炊」 超簡単☆ご飯から作る 「七草粥・雑炊」
ご飯に2~3倍の水を加えて炊き込み、最後に刻んだ七草を入れて味をととのえるだけなので、10分もあれば完成です☆ せんの会 -
苦くなくて美味しい七草粥のような雑炊♪ 苦くなくて美味しい七草粥のような雑炊♪
七草粥の葉っぱ達を馴染みの食材にかえて。1/7にかぎらず食べたい おなかに優しい雑炊。実入りで食べ応えもUP! ブルーキャット0707 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ