ジューシー!大きな油揚げの肉味噌巻き

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

今回は栃尾の油揚げを使用しました。ジューシーな油揚げに肉味噌&ネギ!最高の組み合わせで、お腹も大満足!!
このレシピの生い立ち
お好みで、仕上げに七味唐辛子を振れば、ビールによく合うおつまみになります。食べごたえがあるので、お弁当のおかずにもおすすめ!小さい油揚げを使う場合は同様に開いてくるくる巻いても、袋状にして詰めていただいてもOKです♪♪

ジューシー!大きな油揚げの肉味噌巻き

今回は栃尾の油揚げを使用しました。ジューシーな油揚げに肉味噌&ネギ!最高の組み合わせで、お腹も大満足!!
このレシピの生い立ち
お好みで、仕上げに七味唐辛子を振れば、ビールによく合うおつまみになります。食べごたえがあるので、お弁当のおかずにもおすすめ!小さい油揚げを使う場合は同様に開いてくるくる巻いても、袋状にして詰めていただいてもOKです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉味噌巻き:4本分
  1. (肉味噌だねの材料:肉味噌巻き4本分)
  2. 豚ひき肉 250g
  3. 大さじ2
  4. 調味料
  5. ・赤みそ 大さじ3
  6. ・酒 大さじ3
  7. ・みりん 大さじ3
  8. ・砂糖  大さじ2
  9. ・鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  10. ・しょうがみじん切り 1片
  11. にんにくみじん切り 1片
  12. ・唐辛子(種を取って輪切り) 1本
  13. (肉味噌巻きの材料:4本分)
  14. 油揚げ(約20×7×3㎝) 2枚
  15. 肉味噌 適量
  16. 小口ねぎ 適量
  17. パスタ(乾麺) 5㎝位の長さに切る 少々
  18. にんじん 少々
  19. 大葉 少々

作り方

  1. 1

    (肉味噌だね作り)

    シリコンスチーマーに豚ひき肉を入れ、酒を振りかけて、蓋をし、電子レンジ600W 2分加熱する。

  2. 2

    出て来た脂を捨て、肉をほぐす。

    調味料を回しかけ、軽く混ぜ、蓋をし、600W 3分加熱する。

  3. 3

    レンジ内の、シリコンスチーマーの左右の位置を逆にし(位置を変え)、さらに600W 1分加熱する。

  4. 4

    (肉味噌巻き作り)

    油揚げはキッチンペーパーで油をよくふき取る。

    油揚げを横半分に2等分する。

  5. 5

    切った面を上にし、肉味噌だね、ねぎをのせ、端から巻く。巻き終わりから中心に向かってパスタを差し、開かないようにする。

  6. 6

    シリコンスチーマーに、油揚げとにんじん、酒大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして、600W3分加熱する。

  7. 7

    レンジ内の、シリコンスチーマーの左右の位置を逆にし(位置を変え)、さらに600W 1分加熱する。

  8. 8

    切り分けて、パスタをそっと抜く。大葉を敷いた上にのせ、にんじんを添える。

    残りの油揚げも同様にする。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
今回はスチール芯入りのシリコンスチーマーを使用しました。肉味噌だねはグラン ラウンド、肉味噌巻きはグラン オーバルです。公式HP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ