ジューシー!大きな油揚げの肉味噌巻き

今回は栃尾の油揚げを使用しました。ジューシーな油揚げに肉味噌&ネギ!最高の組み合わせで、お腹も大満足!!
このレシピの生い立ち
お好みで、仕上げに七味唐辛子を振れば、ビールによく合うおつまみになります。食べごたえがあるので、お弁当のおかずにもおすすめ!小さい油揚げを使う場合は同様に開いてくるくる巻いても、袋状にして詰めていただいてもOKです♪♪
ジューシー!大きな油揚げの肉味噌巻き
今回は栃尾の油揚げを使用しました。ジューシーな油揚げに肉味噌&ネギ!最高の組み合わせで、お腹も大満足!!
このレシピの生い立ち
お好みで、仕上げに七味唐辛子を振れば、ビールによく合うおつまみになります。食べごたえがあるので、お弁当のおかずにもおすすめ!小さい油揚げを使う場合は同様に開いてくるくる巻いても、袋状にして詰めていただいてもOKです♪♪
作り方
- 1
(肉味噌だね作り)
シリコンスチーマーに豚ひき肉を入れ、酒を振りかけて、蓋をし、電子レンジ600W 2分加熱する。
- 2
出て来た脂を捨て、肉をほぐす。
調味料を回しかけ、軽く混ぜ、蓋をし、600W 3分加熱する。
- 3
レンジ内の、シリコンスチーマーの左右の位置を逆にし(位置を変え)、さらに600W 1分加熱する。
- 4
(肉味噌巻き作り)
油揚げはキッチンペーパーで油をよくふき取る。
油揚げを横半分に2等分する。
- 5
切った面を上にし、肉味噌だね、ねぎをのせ、端から巻く。巻き終わりから中心に向かってパスタを差し、開かないようにする。
- 6
シリコンスチーマーに、油揚げとにんじん、酒大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして、600W3分加熱する。
- 7
レンジ内の、シリコンスチーマーの左右の位置を逆にし(位置を変え)、さらに600W 1分加熱する。
- 8
切り分けて、パスタをそっと抜く。大葉を敷いた上にのせ、にんじんを添える。
残りの油揚げも同様にする。
コツ・ポイント
加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
今回はスチール芯入りのシリコンスチーマーを使用しました。肉味噌だねはグラン ラウンド、肉味噌巻きはグラン オーバルです。公式HP:http://maitre-francais.com/
似たレシピ
-
-
<生姜肉味噌>長ネギの油揚げ巻き <生姜肉味噌>長ネギの油揚げ巻き
少し手が汚れますが、油揚げは香ばしく、<生姜肉味噌>と長ねぎが相まって、噛むごとにおいしいです。焼きたてを、ぜひどうぞ。 Vege8 -
-
-
-
-
我が家の定番「肉味噌スパゲッティ」 我が家の定番「肉味噌スパゲッティ」
甘辛い肉味噌をスパゲッティのソースにした和風スパゲッティは、スパゲッティが苦手な高年齢層の人にも大好評。たっぷりのネギと一緒に召し上がれ♪^^ Firstsnows -
ジューシー!大根ステーキ 肉みそあんかけ ジューシー!大根ステーキ 肉みそあんかけ
大根をフライパンでじっくり火を通し、香ばしくジューシーに仕上げます。肉みそをたっぷりのせて、ボリュームも大満足。メインになるおかずです。ごはんがすすんじゃいますよ~♪ papico97 -
-
その他のレシピ