鶏皮ポン酢

クック97F5JM☆
クック97F5JM☆ @cook_40153040

茹でて焼くだけで簡単に一品が出来ちゃいます!
12月29日人気検索トップ10入り感謝です\(^^)/
このレシピの生い立ち
鶏皮をつけたままお肉を焼くと美味しいですがそこで終わってしまいますよね。鶏皮を外して冷凍ストックしておくと2度、3度楽しむことができます。
思い立ったらすぐ出来るのでとても便利です。

鶏皮ポン酢

茹でて焼くだけで簡単に一品が出来ちゃいます!
12月29日人気検索トップ10入り感謝です\(^^)/
このレシピの生い立ち
鶏皮をつけたままお肉を焼くと美味しいですがそこで終わってしまいますよね。鶏皮を外して冷凍ストックしておくと2度、3度楽しむことができます。
思い立ったらすぐ出来るのでとても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 鶏皮 8枚
  2. ★ポン酢 大さじ3
  3. ★にんにくチューブ 3cm~お好みで
  4. ごま 大さじ0.5
  5. ねぎ(小口切り) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏皮を沸騰したお湯で色が変わるまで茹でます。

  2. 2

    鶏皮をお湯からあげて大きめの一口大サイズに切ります。(お湯は捨てないで取っておいてください。)コツ参照

  3. 3

    一口大に切った鶏皮を油をひかずに弱火でカリカリになるまでじっくり炒めます。

  4. 4

    鶏皮を炒めている間に★をボウルなどに合わせておきます。

  5. 5

    鶏皮がカリカリになったら油を切って4のボウルに入れ絡めて出来上がり!

コツ・ポイント

鶏皮を茹でたお湯はスープなどにすると鶏の旨味が出ていて美味しいです。鶏皮を炒めて出た油で炒め物をするのも美味しいですので出来れば捨てないでください。鶏皮を切る時は火傷に気をつけてください。冷凍しているものもそのままお湯で茹でて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック97F5JM☆
クック97F5JM☆ @cook_40153040
に公開

似たレシピ