HB 本場ドイツレシピのシュトーレン

liqueur☆
liqueur☆ @meux

クリスマスのアドベントで食べるドイツの菓子パン、シュトーレンをホームベーカリーで生地をおこし、オーブンで焼き上げました。
このレシピの生い立ち
シュトーレンが美味しくて有名なパン屋さんのシュトーレンを、オマージュしました。

HB 本場ドイツレシピのシュトーレン

クリスマスのアドベントで食べるドイツの菓子パン、シュトーレンをホームベーカリーで生地をおこし、オーブンで焼き上げました。
このレシピの生い立ち
シュトーレンが美味しくて有名なパン屋さんのシュトーレンを、オマージュしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 強力粉 200g
  2. アーモンドプードル 50g
  3. ☆グラニュー糖 30g
  4. ☆バター 65g
  5. 牛乳+卵1個 150g
  6. ドライイースト 4g
  7. ☆シナモンパウダー 1g
  8. ナツメ 1g
  9. ラムレーズン 50g
  10. ★ラムクランベリー 50g
  11. ラムアプリコット 50g
  12. くるみ(ロースト) 50g
  13. オレンジピール 50g
  14. レモンピール 50g
  15. ○ダークラム 大さじ2
  16. ○溶かしバター 大さじ2
  17. アプリコットジャム 大さじ2
  18. パウダーシュガー 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ★のうち、レーズン以外を粗く刻みます。

  2. 2

    ☆の材料を計量してパンケースに入れます。
    ドライイーストは、イースト容器にセットします。

  3. 3

    ホームベーカリーのパン生地、手動投入コースを選択して、ブザーが鳴ったら手順1を入れます。

  4. 4

    生地が出来上がりました。

  5. 5

    生地を楕円形に伸ばし、上下ずらして二つ折りにします。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱します。
    予熱完了までがベンチタイムです。
    180度で40分ほど焼きます。

  7. 7

    粗熱が取れたら、○を順番に塗っていきます。

  8. 8

    完全に冷めたらラップで包み、涼しい場所に2~3日置いて味を馴染ませます。

  9. 9

    少しずつ切り分けながら、頂きます。

  10. 10

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2020/12/25

コツ・ポイント

自家製ならではで、ぎっしりとフルーツとナッツを詰め込みましたが、お好みで加減して下さい。
ドライフルーツは一晩以上(出来れば10日以上)、ラムに漬け込んでラム酒漬けにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ