白菜たっぷりおろし鍋♪

とも♪#
とも♪# @cook_40092665

白菜と大根おろしの甘みが味わえて、野菜に感謝のレシピです♪すごく簡単で味付けもシンプル。冬に最高なお鍋です^^
このレシピの生い立ち
田舎からいただいた白菜と大根☆そのままのおいしさを味わいたくて♪野菜の甘みが最高!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/2
  2. 大根 1/2本
  3. 鶏肉 200g(もっと多くてもOK!)
  4. 700ml
  5. 和風だしの素 小さじ2
  6. 醤油  適量

作り方

  1. 1

    鍋に水と和風だしの素(ほんだし)をいれます。
    多めに作って、あとで別鍋に移しとくと、スープとかも作れて一石二鳥です!

  2. 2

    鶏肉(今回は手羽元ですが、ももでも手羽先でもOK!すごく柔らかくなりますよ)を入れて、火をつける。

  3. 3

    白菜を10センチ大くらいでざく切り。

  4. 4

    お水で洗います。

  5. 5

    灰汁をとります。

  6. 6

    お肉の色が変わるまで、10分くらい煮込みます。

  7. 7

    白菜を投入♪てんこ盛りでOKです^^

  8. 8

    再び蓋をして10分弱、中火でコトコト。

  9. 9

    その間に大根を準備。

  10. 10

    皮をピーラー(包丁だと薄くむけないともったいなから)でむいて。

  11. 11

    大根おろしにします。量多くて大変だけどがんばって!

  12. 12

    水気をきります。

  13. 13

    最後は手でおして水っぽさをなくします。

  14. 14

    そうこうしていると白菜が透き通っていい色に♪

  15. 15

    大根おろしを投入!

  16. 16

    再び蓋をして、一煮立ちさせます。

  17. 17

    お醤油をさら~とかけます^^

  18. 18

    かき混ぜて、はい!できあがり♪

  19. 19

    いただきま~す^^

  20. 20

    お好みで、しめじ、椎茸、人参とかいろんなお野菜いれるとボリュームUP☆ 〆にうどん、ごはん入れて雑炊なんてのも美味♪

  21. 21

    最後に明治十勝スマートチーズを隠し味にくわえるとちょっと違った風味でおいしいです★

コツ・ポイント

お鍋にお任せで煮込むだけ。お野菜も食べたいだけ投入できるので、簡単に野菜がたっぷり摂取できますよぉ♪白菜から水分でるので、最初のお水は少なくて大丈夫。もし、多く煮込んじゃったら、別鍋でスープにしてもう一品♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とも♪#
とも♪# @cook_40092665
に公開
新婚です☆みなさんのレシピにたよりながら毎日奮闘中☆
もっと読む

似たレシピ