作り方
- 1
大根を好きな太さ(3~5センチ)に輪切りし、面取りして隠し包丁を入れる
- 2
圧力鍋に大根・味覇・水を入れ煮る。
(大根の太さにもよりますが、5センチくらいだと、ピンが上がって5分位) - 3
圧力鍋のピンが下がったら、ほぐしたカニカマと豆腐を入れ、水溶き片栗でトロミをつける
- 4
トロミをつける前に、味が薄いようなら、味覇を足すか、醤油をまわしかけても良い
- 5
皿に盛り、ネギを散らせば出来上がり。お好みで柚子コショウをつけて食べても美味しい
コツ・ポイント
アツアツも美味しいですが、冷やしてもいけます。
圧力鍋が無い場合は、大根を薄く切って鍋で煮てください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
約140kcal!!お豆腐の中華あんかけ 約140kcal!!お豆腐の中華あんかけ
大豆は畑の肉といわれるように、良質なタンパク質や脂質が多い栄養価の高い食品♪他にミネラル、ビタミンも多い優秀食材です。 ねこまるまま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18679799