作り方
- 1
長芋はすりおろしておく。
ボウルとカレースプーンを用意してください。
具材はスプーンで混ぜます。
- 2
ボウルに鯖を汁ごと入れる。すりおろした長芋、片栗粉、おろし生姜、しょうゆを入れよく混ぜる。
(パン粉で緩み具合を調整) - 3
フライパンにうすく油を塗る。
私は両面グリルを使いました。クックパーに油を塗っています。 - 4
大葉か海苔を並べる(表側を下に向けて)裏を見せている状態です。
- 5
スプーンで生地を乗せていきます。余ったので大葉も海苔もない状態のものもあります(笑)
- 6
中火で8分焼きます。
フライパンだと弱めの中火で4分ひっくり返して4分くらい。 - 7
味がついているのでお弁当にもそのまま入れてOK。
お子様にはケチャップをつけてもいいと思います。
コツ・ポイント
長芋を入れたゆるめのタネなので(スプーンでポタッと落ちるくらい)冷めてもふわふわです。
パン粉は入れすぎないように注意してください。
おろし生姜はお好みで入れても入れなくてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18680445