作り方
- 1
皮を剥いて2㌢幅に切った大根をお湯で茹でる。大根が半透明になり、中心に竹串がある程度ささったら、大根を鍋から取り出す。
- 2
茹でた大根に、めんつゆを大根が浸る程度に入れ、途中砂糖を加え、好みの味に調整しながら、弱火〜中火で15分程度煮込む。
- 3
煮込んでいる途中、色むらが出来ないようにひっくり返しながらまんべんなく味が染み込むようにする。
- 4
大根が煮えたら、お皿に移す。大根を取り出した後の少なくなった煮汁に、鶏ミンチを入れ、ミンチに火が通るまで煮込む。
- 5
火が通ったミンチに水で溶いた片栗粉をダマにならないように回し入れ、トロミを調整する。
- 6
皿に移した大根の上に5をかける。好みで刻み葱を乗せて完成!!
コツ・ポイント
1で大根を茹でた後の煮汁はお醤油やだしの元などを加えるとスープにもなるので捨てずに、ぜひ活用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
美味しい♪大根と鳥挽肉のあんかけ☆ 美味しい♪大根と鳥挽肉のあんかけ☆
旬の大根と鶏肉をあんかけにしました♪おかずの主食としても十分いけますよ。我が家ではアッというまの完食で体も温まります☆ こまつた -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18680611