ミートソース■れんこんがおいしい♪

harumidori
harumidori @cook_40187443

ごろっとした野菜…失敗じゃありませんw
しゃくしゃくした食感のれんこんと、爽やかな後味のしょうがが効いて、おいしい^^
このレシピの生い立ち
みじん切りが苦手なワタシ用。
それが逆に、野菜を感じられてとてもおいしいです★
ソース自体もくどい味付けではないので、たくさんソースのせて食べられますヽ(´ー`)ノ

ミートソース■れんこんがおいしい♪

ごろっとした野菜…失敗じゃありませんw
しゃくしゃくした食感のれんこんと、爽やかな後味のしょうがが効いて、おいしい^^
このレシピの生い立ち
みじん切りが苦手なワタシ用。
それが逆に、野菜を感じられてとてもおいしいです★
ソース自体もくどい味付けではないので、たくさんソースのせて食べられますヽ(´ー`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:ソースたっぷり
  1. 挽き肉(今回は豚使用) 100g
  2. にんにく 2かけ
  3. しょうが 3~4センチ
  4. たまねぎ 1/2個
  5. にんじん 1/2個
  6. れんこん 10センチ(大きめ1節の半分位)
  7. トマト缶(ホール使用) 1缶
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. ◆さとう 大さじ1
  10. ◆しお 小さじ2
  11. ◆コンソメ(顆粒使用) 小さじ1
  12. ナツメ 5振り(適量で可)
  13. ※ウスターソース 大さじ2
  14. ※しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく~れんこんまでの野菜をすべてカット。
    私はかなりおおきめのみじん切りの様なさいの目切りの様な…

  2. 2

    にんじんもかなり不揃いです。
    得意な人は綺麗に切ってくださいw

  3. 3

    れんこんは洗って皮をむいてカット。
    あく抜きとかは特にしていません。

  4. 4

    見づらいですが…
    全部揃えておけば後は炒めるだけです
    ヽ(´ー`)ノ

  5. 5

    オリーブオイルににんにく、しょうがを投入。
    火加減弱火から段々中火へ。

  6. 6

    挽き肉投入。木べらで適当にほぐしてください。
    火加減中火のちょっと強めへ。

  7. 7

    挽き肉の色がだいたい変わったら残り野菜すべてと、◆の調味料を入れて炒めます。
    火加減そのまま。

  8. 8

    トマト缶投入。面倒なのでつぶさずそのまま入れて、木べらで崩していきます。

  9. 9

    ここから15分。
    弱火と中火の間くらいで、時々木べらで混ぜます。私はそんなにマメに混ぜません。

  10. 10

    段々、水分が飛んでとろっとしてきます。そして最後に※を投入、ぐるっと混ぜて終了です。

  11. 11

    スパゲティに乗せていただきます♪
    私はディチェコの#11。

コツ・ポイント

野菜を炒める時に、そこまでがっつり火を入れなくてもトマト缶を入れてから煮込んで火が入ります。
油が全体にまわった位で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harumidori
harumidori @cook_40187443
に公開
煮物勉強(☆∀☆)
もっと読む

似たレシピ