筍とそら豆の煮物
カロリー概算:1人分132kcal◆春の食材を使った煮物です。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。
作り方
- 1
下ゆでしたタケノコを食べやすい大きさに切る。(3mm程度の厚さ・根元はイチョウ切り、先は縦に薄切り)
- 2
油揚げを油抜きして、横半分に切り幅1cm程度に切る。
- 3
そら豆はおしりの部分の皮を少し切り落とし、沸騰したお湯で1分程度ゆでる。皮をむく。
- 4
鍋に1・2とかつおだし汁、砂糖・しょうゆ・酒を加えて15分弱火~中火で煮る(落とし蓋をして)。
- 5
そら豆を加えて3分程度煮る。(煮汁が足りないようだったら少しだし汁か水を足し、焦げ付かないようにする)。
コツ・ポイント
タケノコの下処理やそら豆のゆで方の説明もしています。ブログをご参照ください→http://oisikuyasetaine.cooklog.net/Entry/148/
似たレシピ
-
-
旬の味!そら豆と筍で春の煮物(*^^*) 旬の味!そら豆と筍で春の煮物(*^^*)
今が旬の そら豆と筍。この二つがあれば簡単に春の煮物ができます(*^u^*)どちらもそろったらぜひ作ってみて下さい(=^v^=) kendam -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17808035