ほっくりカボチャとカリカリジャコ炒め

あんきっく @cook_40187528
超簡単にイタリアン!ほっくり甘いカボチャだったら失敗なしの味(*^^*)煮物に飽きた時の一品です。
このレシピの生い立ち
煮物ばかりだったカボチャを、簡単に早く出来るイタリアン!パパの弁当にも入れれて、余ったら小分けして冷凍できる!
ほっくりカボチャとカリカリジャコ炒め
超簡単にイタリアン!ほっくり甘いカボチャだったら失敗なしの味(*^^*)煮物に飽きた時の一品です。
このレシピの生い立ち
煮物ばかりだったカボチャを、簡単に早く出来るイタリアン!パパの弁当にも入れれて、余ったら小分けして冷凍できる!
作り方
- 1
カボチャの皮を所々をきる、
- 2
切り方はお好みで♪私は乱切りにします
鍋に水を入れ沸騰させたら塩入れ、カボチャを塩ゆでする。塩加減は、お湯をなめてみて - 3
塩の味がわかる程度です。竹串がすっと通れば、ざるにあげて、しっかり水気をきっておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱しみじん切りにんにくと輪切りとうがらしを弱火で焦がさない様に炒め、ここへジャコを入れる
- 5
弱火~中火で火加減を調節しながら、焦がさない様にいため、じゃこがパチパチはぜたら成功!はぜない時もあります。
- 6
パチパチはぜだしたら、ここへパン粉を加え,すぐ3、のゆがいたカボチャをフライパンに戻しからまる様にまぜたら、出来上がり!
- 7
*パン粉を入れたら少し火を強めカボチャを加えからめながらパン粉がいい色になれば成功です!火が強すぎると全体に黒くまります
コツ・ポイント
水っぽいカボチャよりほっくりカボチャがあいます!味のポイントは、カボチャの甘味と塩ゆでの塩加減、焦がさない事です。カリッとさせるコツは、オリーブオイルを気持ち多めに、パン粉を揚げる様にします、仕上げのジャコを入れてからはスピード勝負です!
似たレシピ
-
-
-
ベトナム風♪かぼちゃとじゃこの炒めたん ベトナム風♪かぼちゃとじゃこの炒めたん
かぼちゃを細長く切って、じゃこと炒めた美味しい秋の一品。お弁当にも美味しいよ♪じゃこを肉に変えても♪ marilin36 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18682485