きのこたっぷり “小籠包”

JANakanoshi
JANakanoshi @cook_40038613

きのこの旨味がジュシーです♪♪
きのこが入るとツルッと滑らかになります♪♪
このレシピの生い立ち
ぎょうざの皮で簡単につくれます。
中身はきのこ入りでツルッとおいしいです。

きのこたっぷり “小籠包”

きのこの旨味がジュシーです♪♪
きのこが入るとツルッと滑らかになります♪♪
このレシピの生い立ち
ぎょうざの皮で簡単につくれます。
中身はきのこ入りでツルッとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 16個
  1. えのき 100g
  2. なめこ 50g
  3. 乾ししいたけ(戻しておく) 2枚
  4. 玉ねぎ 30g
  5. ごま 大さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. 豚ひき肉 100g
  8. ぎょうざのかわ(大) 16枚
  9. 酢じょうゆ 適宜
  10. 調味料
  11. 小さじ1/4
  12. しょうゆ 小さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1/2
  15. スープ
  16. しいたけのもどし汁 150㏄
  17. 鶏がらスープの素 小さじ1
  18. 粉ゼラチン 8g

作り方

  1. 1

    鍋にしいたけの戻し汁を入れ火にかけ鶏がらスープの素を溶かし沸騰させ火を止める。粉ゼラチンを溶かし容器に入れ冷やし固める。

  2. 2

    タッパーなどの容器に入れ、氷水で冷やし固める。固まったら細かく切る。

  3. 3

    きのこ、玉ねぎをみじん切りにする。フライパンにごま油を熱し、きのこと玉ねぎを炒め、塩小さじ1/4で下味を付ける。

  4. 4

    ボウルにひき肉と調味料を入れ粘りが出るまで練る。さらに2、3を入れ混ぜ16等分する。

  5. 5

    かわの中央に4の具をのせ、ひだをよせながら包み、最後に中央でつまむ。

  6. 6

    蒸気の上がった蒸し器で10分蒸す。酢醤油を添えていただく。

コツ・ポイント

☆きのこが入ることで、具が固くならず、口あたりも滑らかです。
☆きのこは多品目使うと相乗効果で、旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JANakanoshi
JANakanoshi @cook_40038613
に公開
JA中野市のキャラクターです。きのこと果物がだーいすき!!
もっと読む

似たレシピ