SPAM大変身!肉汁じゅわっと簡単小龍包

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

混ぜて包んで蒸すだけ、の3STEP♪豚肉の旨味がつまったSPAMで簡単小龍包♥下味がついているので簡単に味が決まります♪
このレシピの生い立ち
おうちでも食べたいアツアツ小龍包!SPAMを使えば簡単にいつでも作れます。
もし、にらやシイタケがなくても、干しシイタケ程度があれば、あとはSPAMを含めて調味料など保存食だけでも出来てしまうので、思いついて急に作って食べる、なんてことも。

SPAM大変身!肉汁じゅわっと簡単小龍包

混ぜて包んで蒸すだけ、の3STEP♪豚肉の旨味がつまったSPAMで簡単小龍包♥下味がついているので簡単に味が決まります♪
このレシピの生い立ち
おうちでも食べたいアツアツ小龍包!SPAMを使えば簡単にいつでも作れます。
もし、にらやシイタケがなくても、干しシイタケ程度があれば、あとはSPAMを含めて調味料など保存食だけでも出来てしまうので、思いついて急に作って食べる、なんてことも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小25個ぐらい
  1. 餃子の皮(大判) 必要な枚数
  2. SPAM 1/2缶
  3. にら 1~2束
  4. シイタケ 2個
  5. ネギ 白い所数㎝
  6. 酒(または紹興酒) 大匙1~2
  7. ごま 小匙2
  8. オイスターソース 小匙2
  9. スープ
  10. 鶏がら 大匙1/2
  11. お湯 1/2カップ
  12. ゼラチンパウダー 16g(2包)

作り方

  1. 1

    熱湯1カップにスープの材料をすべて加えて冷まし固める。(完全に固めなくても、粗熱が取れた程度でOK)

  2. 2

    にら、しいたけ、ネギはみじん切りにし、ざく切りしたSPAMと固まった1を加えて、餡の調味料も加え手でよく混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮(出来れば生)に包み、強火で10分蒸せば出来上がり♪
    酢醤油や黒酢をつけてアツアツをどうぞ!

コツ・ポイント

もちろん皮は、市販のものではなく手作りがBest!ですが、今回はお手軽感を優先しました。

SPAMには塩気だけでなくほのかな甘みもあるので、味が決まりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ