餃子の皮で楽チン焼き小籠包♪

裏はカリッと中は熱々ジューシーです。きくらげで歯ごたえもプラス♪
このレシピの生い立ち
ジューシー小籠包大好きですが、歯ごたえもほしくてきくらげを入れてみました♪
餃子の皮で楽チン焼き小籠包♪
裏はカリッと中は熱々ジューシーです。きくらげで歯ごたえもプラス♪
このレシピの生い立ち
ジューシー小籠包大好きですが、歯ごたえもほしくてきくらげを入れてみました♪
作り方
- 1
①水、ゼラチン、鶏がらスープの素を混ぜてレンジでチン。ゼラチンスープができたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 2
②キャベツをみじん切り→塩もみして、水気を絞ります。きくらげも、みじん切りにして混ぜ合わせます。
- 3
③豚ひき肉を加えて混ぜます。全体がなじんだら、★を加えてさらに混ぜ、冷蔵庫で30~1時間寝かせます。
- 4
④①のゼラチンスープと③のあんをよく混ぜ合わせます。
- 5
⑤餃子の皮で包んでいきます。私は、ふちに水をつけ、まず4ヵ所にヒダをつけます。
- 6
⑥適当に⑤のヒダの間に2~3ヶ所ヒダを入れ、中心に寄せてつまんで成形終了。見た目イマイチだけど…気にしない!(笑)
- 7
⑦フライパンにごま油を熱し、中火にして小籠包を並べていきます。
- 8
⑧パチパチ音がし始めたら、つまみあげて裏面を確認。焼き色がついていたら水を注ぎ、蓋をします。弱火で3~5分。
- 9
⑨ごま油を少~し回しかけ(分量外)、強火で水分を飛ばして出来上がり♪
- 10
※③のあんを寝かせる工程は、省略しても大丈夫です。
- 11
※包み方はお好みのやり方でどうぞ。餃子の包み方でも全然OK。とにかくスープが流れ出ないように、皮が破れない事が最優先!
- 12
※そのままでも美味しいですが、お酢+コショウや、ポン酢+柚子胡椒、ポン酢+ラー油など、色々お好みでどうぞ♪
コツ・ポイント
☆歯ごたえをお求めなら、きくらげはもっと多くても良いです♪お肉少なめ&きくらげ多めでヘルシーにも出来ます!
☆⑨は、しっかりと水分を飛ばして下さい。
似たレシピ
-
-
-
鉄板焼き風!簡単羽根付き☆やみつき小籠包 鉄板焼き風!簡単羽根付き☆やみつき小籠包
フライパンで簡単に鉄板で焼いたような焼き小籠包が作れます!外はカリッともちもち、中はジューシーでやみつきになります!! フィガロのおうち -
-
餃子の皮で時短・簡単!激うま小籠包♡ 餃子の皮で時短・簡単!激うま小籠包♡
人気検索TOP10入りありがとう!餃子の皮で簡単!餡が美味しすぎてヤバイです(笑)家族に大好評♡熱々のうちにどーぞ! 真心慎 -
-
-
-
その他のレシピ