美味★赤カブの柚子塩漬け

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

甘酢漬けが多いですが、さっぱりと柚子果汁とお塩で漬けてみました。シンプル美味。薄めにスライスするので手軽に食べられます♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで赤カブを見かけて、甘酢漬けが多いけど、さっぱりと手軽に食べたかったので、実家に沢山なっている柚子の果汁と皮、塩であっさり漬けてみました。

美味★赤カブの柚子塩漬け

甘酢漬けが多いですが、さっぱりと柚子果汁とお塩で漬けてみました。シンプル美味。薄めにスライスするので手軽に食べられます♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんで赤カブを見かけて、甘酢漬けが多いけど、さっぱりと手軽に食べたかったので、実家に沢山なっている柚子の果汁と皮、塩であっさり漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

赤カブ1個分
  1. 赤カブ 1個
  2. 赤カブ重量の2%弱
  3. 柚子 1~2個
  4. 出し昆布 3~4cm角程度

作り方

  1. 1

    赤カブ、私は洗って、ごく薄く赤いところがなくならない程度に皮を剥き、大きいなら半分にカット。

  2. 2

    スライサーでも包丁でも良いので、1~2mm程度の薄切りにし、重量を量る。

  3. 3

    重量の2%弱の塩と、柚子皮、柚子の果汁、出し昆布をハサミで細く切って入れ、満遍なく混ぜる。

  4. 4

    全部をジップロックなどの袋に入れ、なるべく空気を抜きながら閉じ、冷蔵庫へ。

  5. 5

    半日以上で出来上がり。2~3日は美味しく食べられます♪食べる時、フレッシュな柚子皮をちょっと乗せると更に◎

  6. 6

    3日位経ったもの。かぶ全体がほんのり赤く染まって綺麗です。

コツ・ポイント

塩は少し良いものを。塩加減は好みですが、重量の2%弱=2%よりちょっと少ない方が良い(例えば300gだったら塩は5gなど。)。柚子の大きさにより、個数は調整願います。小さい柚子なら2個位使って。半日程度の浅漬けも良いですが、1日経った方が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ