魚(ぎょっ!)と驚く柚子胡椒豆腐グラタン

柚子胡椒が効いたホワイトソースはマヨとレンジで鍋いらず♪そしてその下に隠れているのは…。
このレシピの生い立ち
ニッスイおさかなのソーセージに合いそうなマヨネーズ&柚子胡椒を使った料理をと考えました^^そしてレシピ名は、主人のアイデアが光ってます(笑)
魚(ぎょっ!)と驚く柚子胡椒豆腐グラタン
柚子胡椒が効いたホワイトソースはマヨとレンジで鍋いらず♪そしてその下に隠れているのは…。
このレシピの生い立ち
ニッスイおさかなのソーセージに合いそうなマヨネーズ&柚子胡椒を使った料理をと考えました^^そしてレシピ名は、主人のアイデアが光ってます(笑)
作り方
- 1
キャベツは適当な太さに切って軽く塩をし、ラップをかけてレンジ(500W)で約2分半加熱します。
- 2
絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包んで約50秒レンジでチンしてから小さめにカットしておきます。
- 3
ニッスイおさかなのソーセージは半月切りにします。
- 4
ホワイトソースを作ります。マヨネーズと米粉を耐熱器に入れて泡立て器でよくすり混ぜ、そこへ牛乳をまず大さじ1だけ加えます。
- 5
しっかり混ぜたらレンジ(500W)で約10秒加熱しすぐに取り出し、よくかき混ぜてから再び牛乳を大さじ1加えます。
- 6
同じようにしっかりかき混ぜたら次は約20秒チンします。取り出したらよく混ぜて、残りの牛乳を全て加えて混ぜたら、
- 7
30秒チン→一旦かき混ぜる→30秒チン、でちょうどいい濃度のホワイトソースになります。(レンジ加熱時間は合計で約1分半)
- 8
そこへ柚子胡椒を加えて味付けします。お子様など、辛いのが苦手な方は塩コショウやコンソメで味を整えていただいても◎
- 9
こんな感じでコンソメと柚子胡椒を両方加えてももちろん美味しいですよ♪(柚子胡椒の風味がマイルドに)
- 10
グラタン皿に①のキャベツを敷き、豆腐とお魚ソーセージを乗せて並べます。
- 11
その上からホワイトソースをかけてパン粉とパセリを散らしたら、
- 12
トースターでこんがり焼いて完成です♪ひとりランチなどにもぴったりですよ(*^^*)
- 13
今回使用したお魚ソーセージと米粉はこちらです☆
- 14
追記:もしホワイトソースを分量より多めに作る場合(2皿分以上)は、
- 15
手順④で牛乳を加える前に一度レンジで10~20秒チンすることにより、牛乳が馴染みやすくなります(^^)
コツ・ポイント
ホワイトソースは、このレシピでは米粉が良いかと思います(薄力粉ではダマになりました)。あと、普通のマヨネーズでも作れますが、少しこってりすぎる感じがしたのでハーフのマヨネーズにしています。チーズがなくても充分コクのあるグラタンになりますよ♪
似たレシピ
-
かぼちゃとハムのクリーミー豆腐グラタン♪ かぼちゃとハムのクリーミー豆腐グラタン♪
レンジとトースター使用の簡単お豆腐グラタンです♪お豆腐ホワイトソースは小麦粉不使用、あっという間に作れます♪はるらぶ♪
-
-
-
-
-
秘密とろろソースでコク旨♪豆腐グラタン♡ 秘密とろろソースでコク旨♪豆腐グラタン♡
とろろをホワイトソース代わりにした豆腐のグラタンです♡味噌プラスマヨでコク旨ソースに♪簡単にできちゃいますので是非♡ satorisu -
-
残ったカレーでもち入りお豆腐グラタン☆ 残ったカレーでもち入りお豆腐グラタン☆
カレーちょっと残っちゃった‼作り置きしてあるホワイトソースもある‼そんな時にヘルシーなお豆腐でグラタンはどう? おKAめ -
-
その他のレシピ