タコライス

サトリンゴ
サトリンゴ @cook_40187351

温玉からめたご飯とお肉がバンザイっ。 久しぶりにご飯粒を食べました。
このレシピの生い立ち
兄から教わり、チャレンジしてみました。

タコライス

温玉からめたご飯とお肉がバンザイっ。 久しぶりにご飯粒を食べました。
このレシピの生い立ち
兄から教わり、チャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. レタスサラダ菜 数枚
  3. きゅうり 1/2くらい
  4. プチトマト 適量
  5. 2個
  6. とろけるチーズ 少し
  7. バルメザンチーズ 適量
  8. *だしの素 小さじ 1
  9. *カレー粉 大さじ 1
  10. *ケチャップ 大さじ 3
  11. *ウスターソース 大さじ 1
  12. *お醤油 大さじ 1
  13. *レッドペッパー 中さじ 2
  14. *タバスコ お好みの量
  15. *ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、温玉を作っておきます。(沸騰したお鍋の火を止め、卵を入れて、9分放置で完成。氷水に浸けておいて下さい)

  2. 2

    レタス・サラダ菜は手でちぎり、きゅうりは1口弱サイズに切り、トマトはヘタを取って、お水に浸けておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、お肉を入れ、塩コショウをして、炒めます。

  4. 4

    色が変わってきたら、*調味料を全て入れます。

  5. 5

    焦げてしまわないように混ぜながら、少し炒め煮をします。味見をして、辛さ調節をして下さいね。

  6. 6

    お皿にご飯をよそい、平らにします。その上にお水を切ったレタス・サラダ菜を乗せます。

  7. 7

    5のお肉をお野菜の上に乗せ、中心は少し凹ませ卵を乗せます。

  8. 8

    卵の上にとろけるチーズを少しのせ、バーナーで焼きます。(バーナーがない方は、かるーくレンチンで)

  9. 9

    で、トマト・きゅうりを飾り、バルメザンチーズを振りかけて、完成です。

コツ・ポイント

温玉が面倒な方は目玉焼きでも♪ と、頂く時に、さらにニンニクタバスコをかけたり、チリソースをかけて頂くとおいしかったです。 お野菜を増やし、ご飯に乗せなければ、もちろんタコスサラダです・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サトリンゴ
サトリンゴ @cook_40187351
に公開
はじめまして。お料理は冷凍食品でさえ上手に作れなかった私ですが、飲食店のバイトをしたりと、最近はお料理がんばって勉強中です。おいしい♪と食べてもらえる事を励みにコツコツがんばってますっ。
もっと読む

似たレシピ