簡単☆シンプル♪大根葉の混ぜご飯*゜

♪珠香♪ @cook_40042471
❀話題入り感謝です❀大根葉を下茹でしてから炒めることで苦味もなくなり、子供たちもモリモリ食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
大根葉を子供ちも美味しくモリモリ食べてくれるようにと考えて(*^^*)
簡単☆シンプル♪大根葉の混ぜご飯*゜
❀話題入り感謝です❀大根葉を下茹でしてから炒めることで苦味もなくなり、子供たちもモリモリ食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
大根葉を子供ちも美味しくモリモリ食べてくれるようにと考えて(*^^*)
作り方
- 1
お米を研いで水気を切り、そのまま30分くらい置いておきます。
- 2
お米を釜に入れ、水と★印のみりん(又は酒)・昆布茶を加えてよく混ぜて普通に炊きます。
- 3
お米を炊いてる間に大根葉を準備。よく洗ってからさっと塩茹でし、水気をよく切り細かく刻みます。
- 4
鍋又はフライパンにごま油少々を熱し、刻んだ大根葉を炒めます。途中で酒・醤油を加えて味付けすれば準備はOK。
- 5
ご飯が炊き上がったら、先に一度全体をよく混ぜ(昆布茶の成分?が上に集まってきてる場合があるため)、
- 6
先ほど炒めた大根葉を加えてよく混ぜ込んだら出来上がり♪
- 7
炒り卵などトッピングすれば彩りも鮮やかになります(*^^*)
- 8
色のわりにしっかり味なので、昆布茶の量や大根葉の味付け等はお好みで調節してください*
- 9
16/10/24話題入りすることができました!素敵なつくれぽをはじめフォルダインや印刷等、皆様本当に有難うございます!
コツ・ポイント
②で、うちの炊飯器ではレシピの分量でちょうど三合の『普通』の目盛りになるのですが、とりあえず一度目盛りの確認をして、三合に合わせてから炊いていただければと思います。
似たレシピ
-
大根葉大量消費!簡単♪大根葉の混ぜご飯 大根葉大量消費!簡単♪大根葉の混ぜご飯
大根の葉はちょっと苦味があって苦手…という方でも、苦味はほとんどなくなっているので、子供でもぱくぱく食べられます。makical
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18685703