栗の渋皮煮タルト♪

Grue @cook_40090549
基本のタルトレシピですので、栗以外に洋ナシ、アプリコットの缶詰でも出来ますよ!
このレシピの生い立ち
基本のタルトレシピで、栗のタルトを作ってみました♪^^;
栗の渋皮煮タルト♪
基本のタルトレシピですので、栗以外に洋ナシ、アプリコットの缶詰でも出来ますよ!
このレシピの生い立ち
基本のタルトレシピで、栗のタルトを作ってみました♪^^;
作り方
- 1
タルト生地をのばして、型に敷きこむ
フォークでピケ(穴を開ける)をする。
冷蔵庫で休ませる。 - 2
アーモンドクリームの材料を計量。
栗は2等分にスライスする。
オーブンを160度に予熱する。 - 3
バターをクリーム状にして粉砂糖、アーモンドプードル、卵を順に入れていき、その都度ハンドミキサーで良く混ぜる。
- 4
ふるった小麦粉を入れ混ぜ、ラム酒も加え混ぜる。
- 5
タルト生地の上にクリームをのせ、平らにならす。
- 6
栗の渋皮煮をのせる。
- 7
160度(ガス)に予熱したオーブンに、約40分~45分。
電気オーブンの場合は10~20度あげる。 - 8
ケーキが冷めたら、ナパージュを塗って艶を出す。
コツ・ポイント
焼き時間や温度は、各ご家庭のオーブンによって異なります。
あくまでも目安だと思って下さい^^;
私のお勧めのタルト生地は、粉砂糖で作ったもの(口どけが良い)。お手持ちのレシピのグラニュー糖を粉砂糖に替えて作ればOK!
似たレシピ
-
-
☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪ ☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪
毎年頂く絶品の栗の渋皮煮を、大好きなタルトにプラスしてみました(*^^*)アーモンドクリームと焼き込むタルトです。 さとちゃん1227 -
-
-
栗の渋皮煮deサクッとモンブランタルト☆ 栗の渋皮煮deサクッとモンブランタルト☆
栗の渋皮煮で作れば、あっという間にモンブランの出来上がり♪土台はタルトなので、サクッと食べられるよhappyママ♪
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18685881