炊飯器で発酵パン(コーンマヨロール)

とにかくフワフワなコーンマヨロールです(*^-^)乾かない様にして置けば次の日だってフワフワで幸せを感じると思いますよ!
このレシピの生い立ち
炊飯器で発酵パンシリーズのコーンマヨロールです。ぼろぼろコーンがこぼれない様にクルクル巻きました。
炊飯器で発酵パン(コーンマヨロール)
とにかくフワフワなコーンマヨロールです(*^-^)乾かない様にして置けば次の日だってフワフワで幸せを感じると思いますよ!
このレシピの生い立ち
炊飯器で発酵パンシリーズのコーンマヨロールです。ぼろぼろコーンがこぼれない様にクルクル巻きました。
作り方
- 1
具を合わせて置きます。
- 2
一次発酵までは炊飯器で発酵パン基本(食パン①)等を参考にして下さい。
- 3
今回は4等分にしてベンチタイム。丸めて乾かない様に濡れ布巾かラップ等を掛けて15分位休ませます。
- 4
台に打ち粉をして1つを長さ25㎝位で幅4㎝位に麺棒等で広げます。
- 5
生地の上に片方の2~3㎝は乗せない様に具を広げます。端まで具が乗っている方からクルクル巻いて行きます。
- 6
最後は指でつまんでしっかりと止めましょう。半分に切ります。
- 7
シート等に乗せて高さが2㎝位になる様に軽く上から潰します。約2倍になる位まで霧吹きをして乾かない様にし二次発酵します。
- 8
これはパウンドケーキの型に3個入れました。
オーブンを180度13分位で予熱して置きます。 - 9
約2倍になったら乾燥パセリをかけてオーブンで焼きます。
- 10
焼きあがったら網などの上で冷まします。冷めないで出来上がりを食べたいですよね・・・どうぞ!
- 11
パウンド型もこんな感じで出来ました!!
コツ・ポイント
※ベーコンオニオンロールと生地は同じにしていますので具を半分ずつにして作っても良いと思いますよ。8分位焼いて(焼き色が付く手前位)冷凍にして食べるときに焼き色が付くまで焼いても良いですよ。まとめて食べれないときはこの方法がGOODです。
似たレシピ
-
炊飯器で発酵パン(ベーコンオニオン) 炊飯器で発酵パン(ベーコンオニオン)
フワフワベーコンオニオンロール(*^-^)具を炒めてマヨと合わせてクルクル巻いてから焼きました!次の日もフワフワです! リカ&チャコ -
-
-
-
-
炊飯器で発酵パン(シュガーブリオッシュ) 炊飯器で発酵パン(シュガーブリオッシュ)
バターと卵たっぷりのブリオッシュにグラニュー糖をかけて甘いパンに仕上げて焼きました(*^-^)簡単で美味しいパンをどうぞ リカ&チャコ -
-
-
-
その他のレシピ