蓮根のすり流し チキンスープ 圧力鍋使用

花束厨房 @cook_40021531
蓮根の力でとろ~り、まったりの美味しいスープになります 体が喜ぶスープです
このレシピの生い立ち
体が喜ぶスープ 食物繊維、コラーゲンたっぷり
作り方
- 1
手羽先は塩を振りビニール袋に入れ全体になじませて冷蔵庫でしばらく休ませる(数時間から一晩)
- 2
手羽先を関節からふたつに切り離し手羽先と手羽もとに分ける
- 3
鍋に湯を沸かし沸騰したら手羽先を入れ白っぽくなったら引き揚げる
- 4
圧力鍋に水、酒、鷹の爪、香味野菜を入れ火にかけて沸騰したら手羽先を入れ再び沸騰したら灰汁をすくって蓋をする
- 5
ピンが上がったらごく弱火で15分圧力をかけて火を止め自然冷却する
- 6
蓋をあけて表面の油を丁寧にすくう
- 7
ざるで漉してスープのみを鍋に入れ水を足して4カップにする
- 8
手羽元の皮と骨をのぞき身を細かく裂く
- 9
冷めたスープに皮をむいてすり下ろした蓮根を入れてかき混ぜながら温める
- 10
醤油、塩、ブラックペッパーで味を調え裂いた鶏肉を入れる(胡椒多めがお勧め)蓮根のでん粉でとろっととろみがつきます
- 11
器に盛り付け万能ねぎの小口切りか三つ葉のざく切りを散らす
コツ・ポイント
手羽先に塩を振って置いておくと鶏臭さが抜けます 塩を振って一晩くらい冷蔵庫に入れておけば完璧 工程の写真はスープ倍量で作ってあります(雑炊、茶碗蒸し、ラーメンスープなどに活用) お好みでウェイパー小さじ1/2を加えるとコクが出ます
似たレシピ
-
-
圧力鍋でチキンスープ・体調回復には梅味で 圧力鍋でチキンスープ・体調回復には梅味で
いつもの味では、体が弱っててムリ・・・ということもあります。そんなときにはもちろん、元気なときにも、さっぱりした梅の味と、おろし蓮根のとろみでおいしくいただけます。 kumaneko7 -
コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用 コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用
骨付きチキンでじっくり煮込んだ濃厚コラーゲンスープ。そのままスープで。濃厚なだし汁として洋食、和食、エスニックに大活用! たじゃ -
鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。
鶏の手羽先をじっくり煮込んで、コラーゲンたっぷりのおいしいスープを作りました。鶏のスープとクリームコーンのほのかに甘いクリームスープにお酢を少し加え、コクがあるのにさっぱりとした味わいの鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 yukaナッツ -
圧力鍋でチキンスープ・基本形 圧力鍋でチキンスープ・基本形
応用がきくので、こちらに「基本形」を書いておきます。鶏と水だけで、材料もシンプルの極致。申し訳ないくらい簡単。しかもコラーゲンたっぷり。常備してあると、何かと安心です。←写真、一応、浮いた脂は取りましたが、漉してないもので・・・。 kumaneko7 -
-
-
お肌ツルツル☆簡単☆濃厚鶏スープ お肌ツルツル☆簡単☆濃厚鶏スープ
手羽先や手羽元で簡単☆濃厚鶏スープ☆残りのお肉は唐揚げや焼物に!一つの食材で二度楽しめる!翌朝お肌ツルツル(≧∇≦) なっちかあさん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688486