鶏ミンチのとっても柔らか煮込みハンバ-グ

502のりえこっち
502のりえこっち @cook_40117113

とっても柔らかくてとっても美味しいです。フ−プロで作ってますが、手捏ねなら肉はよく捏ね、玉ねぎは摩り下ろして下さい。
このレシピの生い立ち
esse(2008年6月号)に掲載されていたケンタロウさんの煮込みチキンハンバ-グを
作り方を変えて作っています。
アレンジポイントは小麦粉をつけて焼く事と
フ-ドプロセッサ-でふわふわにする事です。
とっても柔らかで美味しいです

鶏ミンチのとっても柔らか煮込みハンバ-グ

とっても柔らかくてとっても美味しいです。フ−プロで作ってますが、手捏ねなら肉はよく捏ね、玉ねぎは摩り下ろして下さい。
このレシピの生い立ち
esse(2008年6月号)に掲載されていたケンタロウさんの煮込みチキンハンバ-グを
作り方を変えて作っています。
アレンジポイントは小麦粉をつけて焼く事と
フ-ドプロセッサ-でふわふわにする事です。
とっても柔らかで美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ①小さめザク切りにした玉ねぎ     2分の1個
  2. 鶏ももミンチ肉 400g
  3. ③パン粉     カップ1
  4. 牛乳   50cc
  5. タマゴ      1個
  6. ⑥塩こしょう 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. ◆煮込みソ-ス材料◆
  9.          カップ1
  10. ケチャップ     大さじ4
  11. ウスタ-ソ-ス   大さじ2
  12. 酒、バタ-     各大さじ1
  13. 醤油        小さじ1

作り方

  1. 1

    小麦粉以外の材料①から⑥をフ−ドプロセッサ−に入れます。

    (玉ねぎを一番下にして①から⑥の順番に入れるとうまく出来る)

  2. 2

    フ−プロを回してよ~く捏ねます。

    プロセッサーがない時=ミンチは手でよく捏ね、玉ねぎは摩り下ろしてください

  3. 3

    小麦粉を茶漉しに入れておく。
    フライパンに油をひいておく。

  4. 4

    2の種をボウルに出し、種を4~6等分に分ける。
    フライパンは弱めの中火に火をつける

  5. 5

    1個成形したら、それを掌に乗せ、上から茶漉しに入れた小麦粉を振る。
    小麦粉を振った側を下にしてフライパンに置く

  6. 6

    5を繰り返して全部をフライパンに並べたら
    全部の種に小麦粉を上からまんべんなく振ります。

  7. 7

    強めの中火にし、
    焦げないように両面焼く。

    煮込むので中まで火が通ってなくてもok

  8. 8

    ハンバ−グを寄せながら、キッチンペーパーでフライパンを綺麗に拭く。

  9. 9

    煮込みソ−ス材料を入れ、とろみがつくまで中火で煮込む

コツ・ポイント

種はすごく柔らかいので、1個成形する度に小麦粉を付けてフライパンに置きます。

小麦粉も茶漉しで振らないと付けられないほど柔らかです。
作りにくいようでしたらパン粉を少し増やしても大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
502のりえこっち
に公開
◆りえこっちのおうちごはん http://sea-side-cafe.jugem.jp/こんにちは(*^◇^*)ブログは可愛い女子高生のお弁当や晩御飯を出してますので見に来てね~♪ 趣味はサ-フィンです。 よろしく!!
もっと読む

似たレシピ