玉ねぎすり下ろし!基本の柔らかハンバーグ

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

玉ねぎのみじん切り苦手太郎なので、フードプロセッサーで玉ねぎをすりおろしてそのまま肉と混ぜます。柔らかくてジューシー!

このレシピの生い立ち
レシピID:19788495 を元にしています。玉ねぎの食感があった方が美味しいけど、すりおろしたこれもふんわり柔らかくてなかなかおいしいです。

玉ねぎすり下ろし!基本の柔らかハンバーグ

玉ねぎのみじん切り苦手太郎なので、フードプロセッサーで玉ねぎをすりおろしてそのまま肉と混ぜます。柔らかくてジューシー!

このレシピの生い立ち
レシピID:19788495 を元にしています。玉ねぎの食感があった方が美味しいけど、すりおろしたこれもふんわり柔らかくてなかなかおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜10個
  1. 合い挽き肉 750gくらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 小さじ1
  4. パン粉 40g(1カップ)
  5. 牛乳 大さじ6(90ml)
  6. 2個
  7. 基本のソース
  8. 100ml
  9. ケチャップ 大さじ9
  10. ウスターソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをフープロにかけて、液状にする

  2. 2

    肉の半分量と塩をいれて撹拌。

  3. 3

    残りの材料を全て入れて、よくこねる

  4. 4

    7〜10個にわけて叩きながら空気を抜き、楕円形にまとめる。真ん中をくぼませる。

  5. 5

    ★フライパンで焼く場合
    フライパンで両面軽く焦げ目がつくまで焼き、水50mlを加えフタをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    フライ返しなどでハンバーグを押さえて、押し返す弾力があれば火が通ってます。中が柔らかいようならさらに加熱

  7. 7

    空いたフライパンにそのままソースの材料を入れて煮る。ソースがあたたまったらハンバーグにかけ、完成。

  8. 8

    ★オーブンで焼く場合
    フライパンで両面に焼き色をつけてから、200度予熱したオーブンで20分。ポテトと人参も同時に焼ける

コツ・ポイント

■材料を加えるとき、牛乳にパン粉が浸るように入れると良いです。

■柔らかめのタネです。丸める時は、手にサラダ油をつけながらやると手にくっつきません

■オーブン焼きの方が、簡単なのでおすすめ!焦げずに中までふっくらです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

似たレシピ