四角豆と塩辛の炒めもの

トクライ @cook_40043497
四角豆×いか塩辛=旨♡
このレシピの生い立ち
今年、生まれて初めて食べた四角豆の味と食感にハマり、いろいろ組み合わせているうちに出来たレシピです♪
四角豆と塩辛の炒めもの
四角豆×いか塩辛=旨♡
このレシピの生い立ち
今年、生まれて初めて食べた四角豆の味と食感にハマり、いろいろ組み合わせているうちに出来たレシピです♪
作り方
- 1
生姜は、すりおろします。
四角豆は、洗って両端を切り落とし、食べやすい大きさに切ります。 - 2
フライパンに胡麻油、いか塩辛を入れて、中火で点火します。
- 3
いかに火が入り始めたら、四角豆を入れて、フライパンをよくゆすりながら、炒めます。
- 4
そこに、水と、すりおろした生姜を投入。
- 5
※もし、四角豆にしっかり火が通ってる方がよければ、弱火にして蓋をします。
- 6
フライパンをゆすりながら、水分がなくなり、「これ以上やったら焦げるかも?」ってところで、火を止めます。
- 7
お好みで、胡椒をたっぷりひいてどうぞ!
コツ・ポイント
・焦げやすいので、フライパンをゆすったり、よくかき混ぜたりしてください。
・調理酒を使いたくなるところですが、水の方が、火が通り、味も染みる…そんな気がします。
ただ、下茹でした四角豆を使う場合は、水→酒がいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688658