茄子のたいたん

蔓唐草
蔓唐草 @cook_40060418

IHコンロの便利メニュー&めんつゆを使って、簡単な茄子の煮物です。
このレシピの生い立ち
ごく普通の「茄子の煮物」です。が、IHコンロになって煮物作りが難しく、オール電化にした会社の方からお料理の先生を派遣して頂き、IHコンロでの煮物のコツを教えてもらい、試行錯誤してこれに落ち着きました。

茄子のたいたん

IHコンロの便利メニュー&めんつゆを使って、簡単な茄子の煮物です。
このレシピの生い立ち
ごく普通の「茄子の煮物」です。が、IHコンロになって煮物作りが難しく、オール電化にした会社の方からお料理の先生を派遣して頂き、IHコンロでの煮物のコツを教えてもらい、試行錯誤してこれに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 茄子 3~4本
  2. 豚肉 200g
  3. めんつゆ 100cc
  4. 砂糖 大さじ2~3
  5. 味醂 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    茄子を洗いキッチンペーパーで水気を拭いてから縦半分にカット。それをまた適当にカット。豚肉も適当にカット。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、IHコンロの火力中(我が家は火力6)で温める。

  3. 3

    充分温まったフライパンに1&調味料を加え軽く混ぜ合わせ蓋をする。IHコンロの火力中(我が家は火力6)で調味料を温める。

  4. 4

    調味料が温まるとIHコンロの火力弱(我が家は火力2)にして便利メニューの煮込みキーを選び20分煮込む。

  5. 5

    途中、時々蓋を開け調味料が全体に掛かるようにする(茄子は柔らかいので崩さないように)

コツ・ポイント

IHコンロでの煮物のコツは「水分を少なく」だと思います。ですからこれも出し汁ではなくめんつゆを使用しました。牛肉でも美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蔓唐草
蔓唐草 @cook_40060418
に公開
50代の専業主婦です。団塊の世代の主人とヤンチャな柴犬とノンビリ暮しています。(HNの蔓唐草は「つるからくさ」と読んで下さい)ケーキ&パンの記録ブログhttp://blog.goo.ne.jp/oyatu916(↑2013/04/10、niftyよりgooへ引っ越しました)
もっと読む

似たレシピ