アメリカンチェリー☆タルト

miho1419
miho1419 @cook_40184387

果汁でべっとりしない軽い食感のタルト。クレームダマンドではこの食感は出せません!べっとりしたタルトが嫌いな方におすすめ☆
このレシピの生い立ち
旬のアメリカンチェリーをおいしいお菓子にして味わいたかったのでつくってみました。

アメリカンチェリー☆タルト

果汁でべっとりしない軽い食感のタルト。クレームダマンドではこの食感は出せません!べっとりしたタルトが嫌いな方におすすめ☆
このレシピの生い立ち
旬のアメリカンチェリーをおいしいお菓子にして味わいたかったのでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmタルト1台分
  1. シュクレ生地 250g
  2. アパレイユ
  3. 薄力粉 60g
  4. アーモンドパウダー 10g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2弱
  6. 85g
  7. 砂糖 85g
  8. バター 50g
  9. キルッシュ 7g
  10. アメリカンチェリー(種をのぞいた重さ) 230g(約30粒)
  11. アプリコットジャム 大さじ1
  12. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    シュクレ生地を3~5mmの厚みにのばし、下処理(※1)をしたタルト型に敷きこみ、ピケをしたあと30分冷蔵庫で寝かす。

  2. 2

    1の型のすみまでたっぷり重しをのせて、190℃で10分、重しを除いて190℃で5分空焼きし、型に入れたまま冷ましておく。

  3. 3

    ☆アパレイユの作製☆薄力粉とAPとBPを同時にボウルにふるい、山をつくり真ん中をくぼませておく。

  4. 4

    3のくぼみに溶いた卵、砂糖を入れ泡だて器でぐるぐる混ぜる。

  5. 5

    4にレンジで溶かしたバターとキルッシュを入れ、泡だて器でぐるぐる混ぜる。その後、冷蔵庫で30分寝かす。

  6. 6

    2でできたタルト生地にアプリコットジャムを塗り広げる。

  7. 7

    種を除いたアメリカンチェリーを均等に並べる。*種は爪楊枝で抜き取りました。

  8. 8

    チェリーの上からゆっくりとアパレイユを流しこみ、均等になるようにへらでならす。

  9. 9

    8の上から、粉砂糖をたっぷり降りかけ、180℃のオーブンで30分焼いたあと、170℃で10分焼く。

  10. 10

    荒熱が取れたら、タルト型からはずし、ケーキクーラーの上で冷ましておく。

  11. 11

    ※このアパレイユはさまざまなフルーツに応用できます。次回はブドウを焼きこむ予定です☆

  12. 12

    フルーツによって、キルッシュをラム酒やコアンロトーに変更してくださいね!

コツ・ポイント

※1マーガリンORサラダ油ORバターを型にぬり、強力粉をはたいて冷蔵庫で冷やしておくことです。シュクレ生地を事前に空焼きするので、生地の端に焼き色が付きやすいので、焦げないように注意しながら、行程9の焼き時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miho1419
miho1419 @cook_40184387
に公開
おいしいお菓子づくりに日々奮闘中!ネットでのレシピ検索&レシピ本よりヒントを得て自分なりにおいしいお菓子づくりをめざしています!
もっと読む

似たレシピ