アーモンドタルト

たかこ♬
たかこ♬ @cook_40096430

しっとりしてコクのあるアーモンドクリームと香ばしいタルトが絶妙♪
このレシピの生い立ち
結婚記念日のケーキを作るときに、旦那さんにどんなケーキを食べたいか尋ねたら「これが食べたい」とのことで作りました☆
私がタルトを好きなことを知ってるからこれを選んでくれたみたいです(*^-^*)

アーモンドタルト

しっとりしてコクのあるアーモンドクリームと香ばしいタルトが絶妙♪
このレシピの生い立ち
結婚記念日のケーキを作るときに、旦那さんにどんなケーキを食べたいか尋ねたら「これが食べたい」とのことで作りました☆
私がタルトを好きなことを知ってるからこれを選んでくれたみたいです(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmのタルト型1個分
  1. タルト生地
  2. 薄力粉(ふるっておく) 125g
  3. 無塩バター 80g
  4. 粉砂糖 50g
  5. 卵黄 1個分
  6. 少々
  7. 打ち粉(強力粉 適量
  8. バター(型用) 少々
  9. アーモンドクリーム
  10. 無塩バター 80g
  11. グラニュー糖 80g
  12. 80g(約1と1/2個分)
  13. アーモンドプードル 80g
  14. アーモンドスライス 適量
  15. アプリコットジャム 大さじ4

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。ボウルに室温にしたバターを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで練り混ぜる。

  2. 2

    ①に粉砂糖を2~3回に分けて加え、よく混ぜ込む。
    バターと砂糖が白っぽくふんわりとするまでしっかりすり混ぜる。

  3. 3

    ②に塩と卵黄を加えて、泡立て器で手早く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③がなめらかなクリーム状になるまで泡立て器でしっかりと混ぜ合わせ、ゴムべらに替えてふるっておいた薄力粉を一度に加える。

  5. 5

    ゴムべらで粉を縦に切るようになじませ、底から大きく返すようにしながら全体によく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑤がしっとりとまとまってきたら、ゴムべらを使って、生地をボウルにこすりつけるようにする。(生地がひび割れないように)

  7. 7

    ⑥の生地をひとつにまとめ、ラップでぴったりと包み、冷蔵庫で30分~1時間ほどねかせる。

  8. 8

    型に薄くバターを塗る。打ち粉をふった台の上で、生地をのし棒を使って、型よりもひと回り大きくのばす。

  9. 9

    生地をのし棒に巻きつけ、型の上に中央がたるむくらいゆったりとかぶせる。上からのし棒で押さえて余分な生地を切る。

  10. 10

    型の隅々まで生地がおさまるように指で押さえ、縁の部分は型よりもやや高くなるように、指で生地をつまみながら整える。

  11. 11

    生地を型ごと冷蔵庫で1時間ねかせる。その間にクリームを準備する。ボウルに無塩バターを入れ泡立て器でクリーム状に練る。

  12. 12

    グラニュー糖、卵の順に加えてよく混ぜ合わせ、アーモンドプードルを入れて全体になめらかになるまでよく混ぜ合わせる。

  13. 13

    ねかせておいたタルトの中に、アーモンドクリームを流し入れ、表面を平らにならす。その上にアーモンドスライスをはりつける。

  14. 14

    180℃に温めておいたオーブンの中段にタルトを入れて、約30分焼く。

  15. 15

    焼き上がったら型ごと金網の上に出し、熱いうちにアプリコットジャムを表面に塗り、そのまま冷まして型をはずす。

コツ・ポイント

本当はアーモンドクリームを作るとき、アーモンドエッセンスを入れて香りづけしたり、焼きあがったタルトの表面に塗るジャムも、キルシュで溶いて塗ったりした方がより美味しくなります。
家に両方無かったので省きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかこ♬
たかこ♬ @cook_40096430
に公開
お菓子を食べることと、作ることが大好きな3児のママです♬子供が小さいのでなかなかしょっちゅうは作れませんが、少しずつでもアップしていけたらなぁ~☆って思ってます。
もっと読む

似たレシピ