魚の野菜たーっぷりあんかけ

世界中の誰よりT☆T @cook_40110430
和風メインにしませんかぁ〜。好きな魚と冷蔵庫の残り野菜で簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
昔、よく父親が鯛釣りに行った次の日に食卓に並んでたメニューです。その当時はから揚げにしてあったんだけど、最近はヘルシーに焼いています。魚嫌いな旦那様も鮭の小さい切り身で作ったら食べれます。
魚の野菜たーっぷりあんかけ
和風メインにしませんかぁ〜。好きな魚と冷蔵庫の残り野菜で簡単にできます☆
このレシピの生い立ち
昔、よく父親が鯛釣りに行った次の日に食卓に並んでたメニューです。その当時はから揚げにしてあったんだけど、最近はヘルシーに焼いています。魚嫌いな旦那様も鮭の小さい切り身で作ったら食べれます。
作り方
- 1
魚に塩を振り5分以上おき、酒をかけてしばらくおく。臭み抜きです。
- 2
野菜は食べやすい大きさに切る。私は太めの千切りにします。鍋にだし汁と野菜を入れて火にかける。
- 3
魚の水気を拭き、フライパンで焼く。蓋をしない方が臭みが気にならないと思います。
- 4
2に◎を入れて味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
焼き上がった魚に4の野菜あんをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
魚は一口大に切って小麦粉をまぶして焼いても美味しいです。その方がお子様や魚嫌いの人には食べやすいと思います。ヘルシーにしたいなら蒸した魚でもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
簡単で美味♡白身魚のたっぷり野菜餡掛け 簡単で美味♡白身魚のたっぷり野菜餡掛け
どんなお魚にも合う野菜たっぷりの餡をかけて、淡白なお魚もしっかりおかずに♡餡はレンチンの時短調理で簡単に(*^^*) ★*RikO*★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18690065