風邪撃退トマトスープ

アズキサクラ @cook_40168381
発汗作用があり、ビタミンB,Cもたっぷりなので風邪初期には、きく感じです
このレシピの生い立ち
風邪を引いた時に、体を暖めて栄養があるスープを作りたくて作りました。これからを飲んだら、体がポッカポッカでした。
風邪撃退トマトスープ
発汗作用があり、ビタミンB,Cもたっぷりなので風邪初期には、きく感じです
このレシピの生い立ち
風邪を引いた時に、体を暖めて栄養があるスープを作りたくて作りました。これからを飲んだら、体がポッカポッカでした。
作り方
- 1
生姜と椎茸、舞茸はみじん切りにして、トマトは大きめなさいのめ切りにしておく
- 2
鍋に胡麻油と生姜を入れて、火をつけて香りが出るまで炒める
- 3
香りがしたら、椎茸と舞茸をいれ、軽く炒めたら、分量の水と日本酒をいれ、鶏ガラスープの素を入れる
- 4
葱をみじん切りにして、スープを入れる器にいれておく
- 5
沸騰したら、灰汁を軽くすくい、トマト入れる。
ここで、醤油を入れて塩胡椒で味を整え、春雨を入れる。 - 6
一分~二分位したら、軽く溶いておいた卵を回し入れる
- 7
卵に火が通ったら、火を止めてレモン汁を入れて、軽くお玉でかき回す
- 8
葱の入った器に、スープを盛って完成です
コツ・ポイント
レモン汁は、生の絞った汁があればベストです。酸っぱいのが大丈夫な人は、3杯入れると良いです。トマトは、煮すぎると、ビタミンが壊れるので注意してください。春雨は茹でずに使える春雨を、使って作りました。無いときは春雨を一度戻してから使って下さい
似たレシピ
-
-
からだポカポカ!ニラ玉トマトスープ からだポカポカ!ニラ玉トマトスープ
沢山トマトがあったら、是非スープに!ニラも入るので夏バテ予防にもなります。少し寒くなってきたら、生姜を入れてポカポカに。 わかちゃまめ -
ベーコンとレタスの美人トマトスープ♥ ベーコンとレタスの美人トマトスープ♥
ビタミンCたっぷりのレタスとカロテンが多く含まれる完熟トマトを使った身体に優しいスープです♪旬のレタスの香りがGOOD! 管理栄養士の美味しいごはん -
-
-
トマトスープ♪簡単漢方夏の食養生 トマトスープ♪簡単漢方夏の食養生
みるく茶さん、レポありがとう!トマトの酸味でさっぱりスープはいかが?ビタミンC・E・葉酸を含むトマト♪葉酸を含む長ねぎ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
トマトジュースで作る♡濃厚トマトスープ トマトジュースで作る♡濃厚トマトスープ
ビタミンCも豊富で、鉄の吸収を助けてくれるトマト◎濃厚なトマト味に、ふんわり卵でまろやかさもプラスされた絶品スープです♪ Norie♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18691327