ヘルシーで美味しい!鶏の茹で刺身♪

ろろちゃん♪ @cook_40184342
母から習った郷土料理♪
茹でるからヘルシーで、一緒にキャベツももりもり食べれちゃう!
2011/5/14 更新♪
このレシピの生い立ち
母からならった郷土料理です♪
山間部で新鮮なお魚が無いので、鶏肉でお客様をもてなしたそうです。
茹でるのでヘルシーで、一緒にキャベツももりもり食べれます(*^ ^*)
ヘルシーで美味しい!鶏の茹で刺身♪
母から習った郷土料理♪
茹でるからヘルシーで、一緒にキャベツももりもり食べれちゃう!
2011/5/14 更新♪
このレシピの生い立ち
母からならった郷土料理です♪
山間部で新鮮なお魚が無いので、鶏肉でお客様をもてなしたそうです。
茹でるのでヘルシーで、一緒にキャベツももりもり食べれます(*^ ^*)
作り方
- 1
鶏もも肉の脂部分をカットする。
- 2
鶏もも肉、水、お酒、砂糖を鍋に入れ、水からを茹でる。ひたひたにならないときは、4:1の割合で水と酒を足す。
- 3
沸騰後、あくを取り、フタをして弱火で15分茹でる。お肉が縮んでお湯に浸かってなかったら、途中で裏返してね。
- 4
火をとめ、フタを
開け、鍋のまま冷ます。 - 5
タレの材料(茹で汁、醤油、みりん、砂糖)を混ぜ合わせる。砂糖は調整して、好みの甘さにし、すりゴマを入れ混ぜる。
- 6
濃すぎる場合は、茹で汁を足して調整する。(お肉がさっぱりだから、濃い目に作って♪)
- 7
鶏もも肉が触れるくらい冷めたら、1.5cm~2cmの幅に切って、お皿に盛り付け、千切りキャベツを添える。
- 8
タレを鶏もも肉とキャベツの両方にかけて完成~♪
コツ・ポイント
タレは濃い目に作ってOK!すりごまたっぷりね♪
食卓に並べるときはお肉だけにタレをかけて、キャベツ用に別にタレを置いておくと、見た目がおいしく見えますよぉ。
2011年5月14日、写真とレシピを少し修正しました~。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18691684