技あり!北あかりホクホクジャガ

パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230

しらたきが主役か?と思うほどのシミ具合。北あかりの美味しさを余すトコロなく!
このレシピの生い立ち
しらたきは、1の下ごしらえをすると、独特の臭みも消え、美味しいだし汁をタップリ吸います。他の汁系のレシピにも活用できます。
「北あかり」は、煮崩れしにくく、ほっこり仕上がる美味しい品種のジャガイモ。この秋にぜひ、お試しください!

技あり!北あかりホクホクジャガ

しらたきが主役か?と思うほどのシミ具合。北あかりの美味しさを余すトコロなく!
このレシピの生い立ち
しらたきは、1の下ごしらえをすると、独特の臭みも消え、美味しいだし汁をタップリ吸います。他の汁系のレシピにも活用できます。
「北あかり」は、煮崩れしにくく、ほっこり仕上がる美味しい品種のジャガイモ。この秋にぜひ、お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ北あかり 中5個
  2. 豚肉(薄切り) 200g程度
  3. しらたき 1袋
  4. ●みりん 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●だし醤油(4倍希釈) 大さじ3
  7. ◎だし汁(お湯と顆粒だしでも) 300cc

作り方

  1. 1

    しらたきは洗って、3㎝程度に切っておきます。テフロン加工のフライパンに油をひかず、中火で3分程度白っぽくなる迄炒ります。

  2. 2

    鍋に●を入れて煮立たせ、一口大に切った豚肉を入れて中火で1分程度火を通したら取出しておきます。

  3. 3

    豚肉を取出した鍋に◎を入れ、皮をむいて一口大に切ったジャガイモを入れて弱火で5分程度煮ます。やや硬め…で火を止めます。

  4. 4

    煮汁に浸かるように、炒ったしらたきをいれて弱火で2分。最後に豚肉を上に乗せ、火を止めます。蓋をして10分程度放置!です。

  5. 5

    10分後、蓋を取り、鍋をあおるように全体を混ぜたら完成。鍋をあおれない時は、優しく混ぜてください。完成です。

コツ・ポイント

3の段階で、煮汁が100CC以下のような場合は、だし醤油を規定薄めたものを足してください。4のしらたきはすごく煮汁を吸います。ジャガイモ種類によっては、崩れやすいものもあり、焦げ付かないように気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230
に公開

似たレシピ