自家製 きゅうりのキューちゃん

Dai5000 @cook_40141834
夏のマスト!農家のおばさんに習ったのを少々アレンジ。
このレシピの生い立ち
きゅうりとトマト農家のおばさんに習ったのを少々アレンジ。
自家製 きゅうりのキューちゃん
夏のマスト!農家のおばさんに習ったのを少々アレンジ。
このレシピの生い立ち
きゅうりとトマト農家のおばさんに習ったのを少々アレンジ。
作り方
- 1
きゅうりを育てます。
育ててない人は買いましょう(笑) - 2
大きなきゅうりはまず二等分。
- 3
さらに真っ二つ。
- 4
パカっ。
- 5
種をスプーンでかきだします。
- 6
きゅうりを人差し指の幅くらいに切ります。
- 7
★を全て鍋に入れ沸騰させます。
- 8
醤油
- 9
みりん
- 10
酢
- 11
砂糖
- 12
切ったきゅうりをボウルに入れ、そこへ沸騰した★を投入。
- 13
★汁が冷めたら、★汁だけを鍋に戻し再び沸騰。
- 14
再度ボウルに投入。
- 15
これを全部で3回繰り返します。
- 16
しょうがを千切りにして水にさらします。
(さらさなくても問題無し) - 17
鷹の爪としょうがをぶっこんで出来上がり〜。
- 18
きゅうりの量が半分なら、★汁も半量でOK。
多目に作っておすそ分けすればいいのさ。
コツ・ポイント
育ちすぎたジャンボきゅうりの方がパリパリする。
なるべくきゅうりを切るサイズを揃える。
味の濃さは、★汁を沸かしてからかける回数で変わります。
薄めがいいなら2回。
濃い目がいいなら4回。
などなど。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693888