塩麹で生鮭と新玉の南蛮漬け

ホトちゃんママ @cook_40050252
塩麹で鮭が熟成されてとってもしっとり&旨味アップ。旬の新玉葱たっぷりの南蛮漬けは一日置いたらもっとおいしくなります♪
このレシピの生い立ち
話題の塩麹を使って熟成させた生鮭を南蛮漬けにしたらいい味になりました!
塩麹で生鮭と新玉の南蛮漬け
塩麹で鮭が熟成されてとってもしっとり&旨味アップ。旬の新玉葱たっぷりの南蛮漬けは一日置いたらもっとおいしくなります♪
このレシピの生い立ち
話題の塩麹を使って熟成させた生鮭を南蛮漬けにしたらいい味になりました!
作り方
- 1
生鮭は3等分して前日に塩麹をまぶしてジップロックに入れて冷蔵庫で保存。
- 2
青ネギは小口切りで、他の野菜は全て薄くスライスする。
- 3
鍋に分量外の油を薄くひいて、新玉葱→人参→パプリカの順でしんなりするまで炒める。
- 4
3に南蛮ダレの全ての調味料を入れて軽く沸騰させる。
- 5
1の生鮭は塩麹がついたまま片栗粉をまんべんなくつけて、フライパンで分量外(約大さじ4)の油でかりっと揚げ焼きにする。
- 6
5の鮭がからっと揚がったら軽く余分な脂を取り、深めの皿に入れる。
- 7
6が温かいうちに4の南蛮ダレを再度温めてかけたら完成。
- 8
最低2時間、できれば一日置いた方が鮭に味が染みておいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693995