鮭の南蛮漬け

Corcor Kitchen @cook_40050764
「鮭の南蛮漬け」の人気検索でトップ10入り!「和風だし」パックを使って作るかんたん南蛮漬けです。お酢の疲労回復効果も!
このレシピの生い立ち
暖かくなってさっぱりしたものが食べたくなって作りました。
鮭の南蛮漬け
「鮭の南蛮漬け」の人気検索でトップ10入り!「和風だし」パックを使って作るかんたん南蛮漬けです。お酢の疲労回復効果も!
このレシピの生い立ち
暖かくなってさっぱりしたものが食べたくなって作りました。
作り方
- 1
1. 鍋に【南蛮酢】の材料を入れて中火にかけ沸騰させたら、「和風だし」パックを取り出して【南蛮酢】を容器に移す。
- 2
2. 野菜は千切りにする。鮭は1切れを3等分くらいに切り分け、両面に薄く塩こしょうをふる。
- 3
油小さじ1をフライパンに入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、ピーマンの順に炒める。
- 4
野菜に火が通ったら軽く塩こしょうで味付けをして火を止め、【南蛮酢】の中に入れる。
- 5
鮭に片栗粉を薄く全体にまぶす。
- 6
フライパンに油小さじ2を入れて中火で熱し、鮭の両面を焼き色がつくまで焼く。
- 7
中まで火が通ったら熱いうちに【南蛮酢】に漬け込んでできあがり。(冷蔵庫で4日ほど保存可能)
コツ・ポイント
だしパックで作るとかんたんに本格的な南蛮漬けができます。本格万能だし「和風だし」パックはオンラインショップコルコルでお求めいただけます♪
南蛮酢は鮭以外にもいろいろな食材にかけて楽しんでください♪
似たレシピ
-
-
さっぱり簡単♫食べやすい♫鮭の南蛮漬け さっぱり簡単♫食べやすい♫鮭の南蛮漬け
生鮭で南蛮漬け♫簡単にさっぱり食べれます。野菜をチンするのでお子様も食べやすくなります。夏バテもお酢パワーで解消! chico... -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741709