豚肉と大根のオイスター鍋

富士食品工業 @cook_40116709
豚肉の旨味とオイスターソースのコクが薄切りにした大根にしみ込んで美味しいです!
このレシピの生い立ち
いつものメニューに隠し味!
オイスターソースを少し加えるだけで、味に深みが出てとっても美味しくなります。
作り方
- 1
今回は、「富士オイスターソース 」を使います。
- 2
[下ごしらえ1]
大根は、皮をむき、ピーラーで縦剥きにし、水菜は、5cmの長さに切る。 - 3
[下ごしらえ2]
長ねぎは、斜め薄切りにし、豚肉は、一口大に切る。 - 4
鍋に、[鍋汁]調味料を全て入れ、一度沸騰させ、具材を入れアクを取る。
- 5
器に盛りつけ出来上がり。
※お好みで、とりわけお楽しみ下さい。辛味を加えてもGOOD。
コツ・ポイント
具材は、どんなものでもおいしいので、いろいろな組み合わせをお試しください!
似たレシピ
-
-
-
豚肉と大根の鍋♪簡単あっさり鍋スープ 豚肉と大根の鍋♪簡単あっさり鍋スープ
みるく茶さん、つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンCを含む大根♪大根が、豚肉のうまみを吸って美味しくなる♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
豚バラ好きなら絶対大好き『春甘鍋』♫ 豚バラ好きなら絶対大好き『春甘鍋』♫
豚バラのコクと旨味がしみ込んだ大根がええ味出してますぅ。時間の無い時、材料もシンプルですぐ出来、テッパンの味(^_^)v まろじろじ -
豚大根鍋♪簡単レシピ胃腸の弱い方に 豚大根鍋♪簡単レシピ胃腸の弱い方に
ナスの糠漬けさん、つくれぽありがとう!大根は、煮てたべると、虚弱体質の便秘・食べすぎた胃の膨満感・咳に効果的♪大根は、生で食べる場合と、火を通して食べる場合と効果が異なります♪生で食べると、上昇発散させて、冷やす働き♪火をとおして食べると、補養、下降させて、温める働き♪生で食べると冷やす働きがあるので、胃腸の弱い人は生の大根を控えよう♪大根性味:辛・甘・涼帰経:肺・胃効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘#鍋大根 #鍋簡単 #鍋レシピ #大根レシピ #大根豚肉 #豊田市漢方 #豊田市薬膳 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694412