「トミーズ」名物・牡蠣のピザへの郷愁

kart
kart @cook_40188493

いまはなき目白の名店「トミーズ」の牡蠣の
ピザへの郷愁が募り、再現してみました!
写真を新たにしました。

このレシピの生い立ち
 目白の「トミーズ」のトマトソースを使わない(ピザ・ビアンカの)牡蠣のピザです。
 1960年代にロスで修行したシェフのフライング・ピザパフォーマンスがTV初で紹介されたレガシー的なピザハウスの名物ピザです。

「トミーズ」名物・牡蠣のピザへの郷愁

いまはなき目白の名店「トミーズ」の牡蠣の
ピザへの郷愁が募り、再現してみました!
写真を新たにしました。

このレシピの生い立ち
 目白の「トミーズ」のトマトソースを使わない(ピザ・ビアンカの)牡蠣のピザです。
 1960年代にロスで修行したシェフのフライング・ピザパフォーマンスがTV初で紹介されたレガシー的なピザハウスの名物ピザです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピザ生地(市販物OK) 1枚
  2. オリーブオイル    大匙1.5~2
  3. おろし大蒜    10g
  4. ピザ用チーズ 150g
  5. 塩水 海水濃度
  6. 牡蠣の下ごしらえ
  7. 牡蠣(大粒) 8粒
  8. ローリエの葉          3~4枚
  9. おろし大蒜    10~15g
  10. オリーブオイル 大匙3

作り方

  1. 1

    生牡蠣を塩水で軽く揉み洗い、汚れを取る。

  2. 2

    1をきれいな塩水に入れ、すすぐ。笊にあげて、15分水切りする。

  3. 3

    2の牡蠣を一粒ずつキッチンペーパーで水気を拭う。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを温め、ローリエを入れて中火で煎る。

  5. 5

    香りがでたら2の牡蠣を入れて、ミディアムレアちょい前位になるまで中火で煎り、余熱でミディアムレアに仕上げる。

  6. 6

    5におろし大蒜とオリーブオイルを混ぜたものを掛けまわしてよくまぶす。

  7. 7

    ピザを焼けるプレート(天板等)にピザ生地を置き、おろし大蒜を均等に塗りのばす。

  8. 8

    7にピザ用チーズを満遍なくのせる。八等分するピースごとに8粒の牡蠣をトッピング。

  9. 9

    下拵えで残った大蒜オリーブオイルを小匙1ぐらいづつ、牡蠣の上にかける。

  10. 10

    9を240℃のオーブン・トースターで4分半焼く。

  11. 11

    チーズが沸々したら完成。焼き時間は、頃合いを見ながら調整する。ピザ・カッターで8等分に。

コツ・ポイント

余った牡蠣を使った大盛りバージョン。牡蠣はお好みの量で。市販の焼くだけピザでもOK。大蒜の分量はお好みで(多めを推薦)。このレシピを見た方へ
更新した「市販のピザ生地で牡蠣のピザビアンカ」のレシピを参考に作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kart
kart @cook_40188493
に公開
喰いしん坊ならぬ喰いたしん坊。食べたいものは自分で作ってみたくなる、いわばキッチン(ドランカーならぬ)イーターとでもいう類人猿です。
もっと読む

似たレシピ