手羽元と大根煮込み

高校時代からのレシピ
高校時代からのレシピ @cook_40186359

甘辛くてご飯と相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
手羽元煮込みを作ってみたかったので作ってみました

手羽元と大根煮込み

甘辛くてご飯と相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
手羽元煮込みを作ってみたかったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 5本
  2. 2個
  3. 大根 10cm
  4. 大根の葉っぱ 少々
  5. ちくわ 2本
  6. ○しょうゆ 大さじ3〜4
  7. ○みりん 大さじ3
  8. ○砂糖 大さじ2
  9. ○白だし 小さじ1
  10. ○蜂蜜 小さじ2
  11. ○酒 大さじ2
  12. ○水 2カップ
  13. 生姜 半片
  14. ごま 少々

作り方

  1. 1

    大根をいちょう切りに
    ちくわを食べやすいサイズに切ります

  2. 2

    生姜をみじん切りにして
    大根の葉も細かく切ります

  3. 3

    ゆで卵を作っておきます

  4. 4

    手羽元も洗っておきます

  5. 5

    鍋でみじん切りにした生姜をごま油で炒めます

  6. 6

    炒めたら手羽元も表面が
    こんがり焼けるまで炒めます

  7. 7

    表面が焼けてきたら大根を入れて一緒に炒めていきます

  8. 8

    ある程度炒まったら水を入れて沸騰させます

  9. 9

    沸騰したら○の調味料と
    ちくわと茹でておいた卵を入れます
    卵は最後に切ります

  10. 10

    30分ぐらい煮込んで
    大根の葉をいれさらに10分ぐらい
    煮込みます

  11. 11

    そしてお皿に盛り付ければ完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高校時代からのレシピ
に公開
高校生時代からゆる〜く投稿してきました♪高校生時代料理をしたことがなかった私に料理の楽しさを教えてくれた父とのレシピや美味しかったから誰かに食べさせてあげたい!!と思ったレシピを残していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ