白菜のコールスロー

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

冬が旬の甘みを蓄えた白菜のコールスローです♪酢のほどよい酸味と甘みはドレッシングのベースに最適でマイルドな味になります。
このレシピの生い立ち
白菜を使ったコールスローをつくりました。白菜の代わりにキャベツやブロッコリーでも召し上がれます。

白菜のコールスロー

冬が旬の甘みを蓄えた白菜のコールスローです♪酢のほどよい酸味と甘みはドレッシングのベースに最適でマイルドな味になります。
このレシピの生い立ち
白菜を使ったコールスローをつくりました。白菜の代わりにキャベツやブロッコリーでも召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 4枚
  2. にんじん 1/3本
  3. ハム 4枚
  4. ≪ドレッシング≫
  5. 「かけるだけで酢」 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1/2
  7. 粉チーズ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、米酢、ワインビネガー(ぶどう酢)、利尻昆布と枕崎産かつお節をバランスよく合わせた「かけるだけで酢」を使います。

  2. 2

    白菜はよく洗い水気をきって、にんじんは皮をむき、それぞれ千切りにする。

  3. 3

    ハムは横に3等分に切り分けて、縦に幅5mmほどの大きさに細切りにする。

  4. 4

    ボウルに白菜、にんじんの順に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで加熱する。(500w、5分を目安にしんなりするまで)

  5. 5

    ざるにあけ、箸で押さえつけるように水気をよく絞る。

  6. 6

    熱いうちに≪ドレッシング≫の材料とハムを加えて、よく混ぜ合わせる。冷めたらお皿に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

・白菜とにんじんは塩もみの必要はありません。レンジで加熱することで野菜の甘みが引き出され優しい味になります。
・5.でざるにあけて箸で押さえつけるときは、熱いのでやけどに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ