朝食に野菜と大豆のトマトスープ

白猫かまど @cook_40164019
朝から野菜と大豆がたっぷりとれるシンプルなトマトスープ。塩を入れるタイミングとお酢と砂糖が味の決め手♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていたスープを子どもたちにも食べさせたくて。
朝食に野菜と大豆のトマトスープ
朝から野菜と大豆がたっぷりとれるシンプルなトマトスープ。塩を入れるタイミングとお酢と砂糖が味の決め手♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていたスープを子どもたちにも食べさせたくて。
作り方
- 1
たまねぎ薄切りに。そのほかの野菜は食べやすい大きさに切る。(少し小さめに)キャベツの芯も小さく切る。
- 2
お鍋にオリーブオイル・にんじん・玉ねぎ・セロリをいれてから、中火にかける。全体に油が回ったら、塩と白ワインを入れる。
- 3
玉ねぎがしんなりしたら、キャベツとトマト缶を加えてひとまぜする。水・固形ブイヨンを加えてひと煮立ちさせる。
- 4
ローレル・バルサミコ酢・砂糖を加える。少し火を弱めて5分ほど煮る。
- 5
大豆を加えてさらに5分煮込む。
胡椒で味を調える。 - 6
お好みで粉チーズをかけて♪
コツ・ポイント
2の段階で塩を入れること4でお酢をいれることで野菜が手早く・やわらかく仕上がります。少しの砂糖を加えるとトマトの酸味がまろやかになって子どもにも食べやすいみたいです♪大豆はあとから入れた方が豆の味がしっかりと感じられますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜と大豆のトマトスープ 野菜と大豆のトマトスープ
お野菜たっぷりのスープは体にもいいし、ちゃんとした一品になって便利ですよね!好きなお野菜を炒めてトマトの水煮とスープを入れて15分。 くぅーandへーちゃん -
-
-
大豆入り具だくさんトマトスープ 大豆入り具だくさんトマトスープ
【管理栄養士レシピ】 ~お塩を減らそう編~10月13日は“豆の日”です。たっぷりの野菜と一緒にスープでパワーや栄養素を取り入れよう♪ 藤枝市保健センター
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696750