大豆入り具だくさんトマトスープ

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】 ~お塩を減らそう編~
10月13日は“豆の日”です。たっぷりの野菜と一緒にスープでパワーや栄養素を取り入れよう♪

このレシピの生い立ち
ふじえだわくわくキッチン“おやこ料理編”で実施したメニューをアレンジしました。大豆には炭水化物、タンパク質、各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素がバランスよく含まれています。生活習慣病対策に役立つポリフェノールも豊富です。

大豆入り具だくさんトマトスープ

【管理栄養士レシピ】 ~お塩を減らそう編~
10月13日は“豆の日”です。たっぷりの野菜と一緒にスープでパワーや栄養素を取り入れよう♪

このレシピの生い立ち
ふじえだわくわくキッチン“おやこ料理編”で実施したメニューをアレンジしました。大豆には炭水化物、タンパク質、各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素がバランスよく含まれています。生活習慣病対策に役立つポリフェノールも豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水煮大豆 60g
  2. キャベツ 80g
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. じゃがいも 1個
  5. トマト水煮缶(カット) 120g
  6. 小さじ1
  7. 400㎖
  8. ★無添加ブイヨン 1本(4.5g)
  9. ★砂糖 ひとつまみ
  10. こしょう 少々
  11. 粉チーズ 小さじ1
  12. 乾燥パセリみじん 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ねぎは1~2㎝角切り。じゃがいもは皮をむいて、1.5㎝角切り。

  2. 2

    鍋に油を熱し、中火で1を炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりとしたら、水煮大豆を加えて炒める。

  4. 4

    カットトマトと★を加えて、じゃがいもが軟らかくなるまで煮る。

  5. 5

    こしょうで味を調える。

  6. 6

    器に5を盛り付け、粉チーズ、パセリを散らす。

コツ・ポイント

粉チーズを加えてコクをup!
肉料理や魚料理と組み合わせてみては♪
【1人分の栄養価】エネルギ72kcal,たんぱく質3.6g、脂質2.8g、食塩相当量0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ