冷めてもおいしい!万能パン!生地編☆

マまミチる
マまミチる @cook_40179401

朝焼いて翌朝まで柔らかい!ふわふわもっちり!アレンジしやすく扱いやすい生地です♡少し甘めのホッとするお味のパンです☆
このレシピの生い立ち
冷めても美味しい生地を模索していたので、やっとたどり着けた納得のレシピです☆
パンが死ぬほど大好きで、自分好みのパンを作りたくて。
たどり着けただけてもう感無量。
朝焼いたパンが翌日の朝温めず食べれるほどの柔らかさです!

冷めてもおいしい!万能パン!生地編☆

朝焼いて翌朝まで柔らかい!ふわふわもっちり!アレンジしやすく扱いやすい生地です♡少し甘めのホッとするお味のパンです☆
このレシピの生い立ち
冷めても美味しい生地を模索していたので、やっとたどり着けた納得のレシピです☆
パンが死ぬほど大好きで、自分好みのパンを作りたくて。
たどり着けただけてもう感無量。
朝焼いたパンが翌日の朝温めず食べれるほどの柔らかさです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大体12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 150g
  3. 砂糖 30g
  4. 2g
  5. バター又はマーガリン 30g
  6. ドライイースト 3g(小1)

作り方

  1. 1

    材料をいれてHBの一次発行まで済ませる。

  2. 2

    発酵が終ったら打ち粉をした台に出し、ガス抜きをして作る目的の大きさに切り分け丸めます。

  3. 3

    らっぷをかけて、ベンチタイム15-20分。大きめの生地は20分ほどとってください。

  4. 4

    再びガス抜きをして、お好きな形に成形。

  5. 5

    成形したら、天版に乗せ、霧吹きをたっぷりかけて、オーブンの発酵機能で大体20-30分二次発酵。

  6. 6

    二次発酵が完了したら、余熱したオーブンへ。白パンなら150度で13分。普通のパンなら180度で15分。

  7. 7

    でーきーたー!

  8. 8

    ☆冷めても固くならないですが、更に美味しく保つためのコツ!あら熱がとれたが温もりがあるくらいに冷めたら袋にin!

  9. 9

    このとき、袋に空気をたっぷり入れてゴムなどで端をすこし開けた状態でとめます。ちょうどいい水分がこもってずっとしっとり!

  10. 10

    熱々だと蒸気でべちゃべちゃになっちゃうので気をつけて!

  11. 11

    完全に冷めたら袋は閉じちゃってOKです☆

コツ・ポイント

少し柔らかい生地なので手捏ねはくっついて大変かもしれないですが、柔らかいので捏ねやすいと思います☆
保存のこつはつくりかた参照してください!
オーブンによって焼き加減が違うので、ちょうせつしてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マまミチる
マまミチる @cook_40179401
に公開
三人のちびっことバタバタしながらのらりくらりとやってます(´∀`;)
もっと読む

似たレシピ